F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

イギリスGP、デ・ラ・ロサがフリー走行2回目一番時計

2005年7月8日

 イギリスGP2回目のフリー走行が行われ、マクラーレンのペドロ・デ・ラ・ロサが午前に続いて一番時計。トヨタのドライバーはリカルド・ゾンタは2番手、ラルフ・シューマッハーが5番手、ヤルノ・トゥルーリが6番手。佐藤琢磨(BARホンダ)は途中で走行をやめ19番手、チームメイトのジェンソン・バトンは11番手となるタイムで本日の走行を終えている。

 午前のセッションに続いて行われるフリー走行2回目の天候は曇り、気温18度、路面温度25度、湿度72%のコンディションで現地時間午後2時からスタートした。すぐに出走したのはペドロ・デ・ラ・ロサ(マクラーレン)、リカルド・ゾンタ(トヨタ)、ビタントニオ・リウッツィ(レッドブル)のサードドライバー3人とジョーダンのティアゴ・モンテイロとナレイン・カーティケヤン、ミナルディのクリスチャン・アルバースの6台。
 その後、午前中のセッションではインスタレーションラップのみとなったフェルナンド・アロンソをはじめにキミ・ライコネン、ファン-パブロ・モントーヤ、ミハエル・シューマッハー、ジェンソン・バトン、佐藤琢磨らトップドライバーが徐々にコースイン。そんななか、速さを見せたのがミハエル・シューマッハーで1分21秒044でトップタイムをマーク。
 セッション中盤に入ると今度はマクラーレン勢が速さをみせる。まずデ・ラ・ロサが1分20秒875でシューマッハーのタイムを更新してトップに立つと、続けてライコネン、モントーヤとマクラーレンの3台が順にトップタイムをマークし、トップ3のタイムを占めた。それにミハエル・シューマッハー、マーク・ウェーバーが0.7〜0.9秒差で続いていった。


 セッション終了まで20分を切ると、それまで快調に周回を重ねていたゾンタが26周目に1分20秒086のタイムでトップにジャンプアップ。ヤルノ・トゥルーリも20秒台で5番手に浮上しトヨタ勢が上位タイムを出した。さらにゾンタは自らのタイムを1分18秒964まで更新。唯一となる18秒台でトップに立ち、セッションは終わるかと思われたが、その直後にデ・ラ・ロサが18秒530でゾンタをブレイク。午前に続いてトップに立ち、金曜日のセッションは終了した。以下、ゾンタ、モントーヤ、ライコネン、ラルフ・シューマッハー、ヤルノ・トゥルーリ、アロンソというトップ7だった。
 なお佐藤琢磨は、セッション開始36分にターン10でコースオフ。スローダウン走行してピットイン。マシンの後部からかすかに白煙が見え、琢磨はコクピットを降りている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号