F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カナダGPプレビュー:ジョーダン

2005年6月8日

 ジョーダンのルーキー、ナレイン・カーティケヤンとティアゴ・モンテイロは、先週シルバーストンでテストを行い、北米大陸での2連戦とチームのホームグランプリとなるイギリスGPの両方に備えた作業をこなした。この週末、カーティケヤンはモントリオールのジル・ビルヌーブ・サーキットを初めて体験するが、モンテイロは2003年のチャンプカーでの経験が何かの役に立つことを期待している。
「北米での2戦は、僕にとってはちょっと難しいレースになるだろう」と、カーティケヤンは言う。「どちらのサーキットも一度も走ったことがないからね。ただ、カナダは僕が大好きなオーストラリアのコースによく似ているようだから、ドライビングをエンジョイできるとは思う。最初のセッションはレイアウトを覚えるのに費やさなければならないだろうけど、それだけあれば十分なはずだよ」
 モンテイロは、かつてフィッティパルディ・ディングマン・チームと共にチャンプカーで1シーズンを過ごした際に、ジル・ビルヌーブ・サーキットでレースをしており、モントリオールのレイアウトのユニークな特徴もよく覚えているという。
「ドライバーだけでなく、観客にとってもとてもいいサーキットだよ」とモンテイロ。「島にあるというロケーションと周りの景色も素晴らしい。ここは本当の戦いができるサーキットだ。高速シケインとハードブレーキングが何カ所もあって、オーバーテイクのチャンスもある。チャンプカーで走ったときもモントリオールでのレースをエンジョイしたよ。あそこでF1カーをドライブするのを楽しみにしている」
 チームは今回いつものように金曜日にサードカーを走らせることができない。先日のヨーロッパGPでタイヤに関する誤解から、臨時テスターのフランク・モンタニーが2セッションの通算で6セットのタイヤを使ってしまったからだ。本来であれば、今回はロバート・ドーンボスがサードカーに復帰する予定だった。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号