F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カナダGPプレビュー:ザウバー

2005年6月8日

 モナコとニュルブルクリンクは残念な結果に終わったジャック・ビルヌーブだが、次のカナダは母国GPとあって、そこでツキを取り戻したいと願っている。
 ジャックの父の名を冠したこのサーキットは、これまでジャックにとって幸先のいいコースではなかった。これまで8回出走しているが、F1デビューした1996年に2位に入ったのが唯一の入賞となっている。しかし、ビルヌーブはいつもモントリオールに戻ってくるのを楽しみにしている。去年、彼の不在を悲しんでいたファンたちが、今年は間違いなく彼をおおいに歓迎するはずだ。
「モントリオールのレースは、僕にとって特別なんだ」とビルヌーブは認めた。「僕のホームレースだからここに来るのが特別な感じがするというだけではなくて、このイベントには素晴らしいところがたくさんあるんだ。コースはとてもいい場所にあるし、観衆もファンタスティックだ。ドライバーたちは、たいていのコースよりもファンの人たちに近いところを走るし、おかげで素晴らしい雰囲気になるんだ。あの都市には、たくさんのエンターテインメントもあるし、人々はとても温かく歓迎してくれる。モントリオールに来て心から魅了されないなんていう人は、これまで見たことがないね」
「レースについて言えば、本当に高速のコーナーはないから、予選のラップはあまりエキサイティングではないんだ。でも、レースは素晴らしいよ。コースのいたる所にヘビーブレーキングのエリアがあるし、追い越しが可能だからね。メインストレートでは時速330kmから340kmにも達するけれど、真ん中あたりにある中速のシケインは難しいよ。かなりのスピードを保って進入し、素早く方向転換する必要があるんだ。あそこではたくさんのドライバーが事故を起こしている。僕も含めてね!」
「カナダでは、いくらかポイントが獲れることを願っている。僕らは最近のレースでは不運に見舞われてきたし、チームはまさにいい結果に値する仕事をしているからね。僕にとってはすごく大変な週になるはずだけど、とてもワクワクしているし、カナダに行くのが楽しみだよ」


 フェリペ・マッサは、最近ザウバーの風洞で開発された新しい空力パーツの助けを借りて、このところの不運をはね返し、再び調子を取り戻したいと願っている。
 マッサは先週、モンツァで2日間のテストを行い、チームが1600km以上を走行するのに力を貸した。彼は北米2連戦に向けて新しい空力パーツの評価テストを行うと共に、ミシュランと協力して、モントリオールとインディアナポリス用のタイヤ選択を行った。
「僕はモントリオールのコースは好きだ。ストレートとシケインがたくさんあって、ちょっとイモラに似ているね」とマッサは語った。「そのせいで、ブレーキには厳しいコースになっている。でも、ストレートのおかげで、オーバーテイクのチャンスがあるということでもあるよ」
「秘訣は、前のコーナーをうまく脱出できるようにすることだ。特にヘアピンが大事だよ。たいていは、コーナーへの進入でブレーキングを遅らせるよりも、コーナーをうまく脱出しておいて、その後のストレートで追い越しを試みる方がいいんだ。ブレーキング争いでは、誰かを追い越せるとしても、ほんのわずかなチャンスしかない。ここは、ほかのコースよりもウチのマシンに合うはずだと思う。イモラのようにね。だから、カナダでは活躍できると思うよ」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号