F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カーティケヤン、政府のお達しでヘルメットのデザイン変更

2005年2月26日

 インド政府が海外で活躍する自国のスポーツ選手に対し、ナショナルカラーのオレンジとグリーンを一切の装具備品に使用することを禁ずる法律を制定した。これにより、先日ジョーダンとドライバー契約を結んだナレイン・カーティケヤンは、デビュー以来ほとんど使ってきたヘルメットのデザイン変更を余儀なくされることになった。

 今シーズンもドライバーの装具備品には、愛国心を示すカラーリングが施されることになるだろうが、このカラーリングを巡って思わぬ騒動が起こっている。インド政府が先週、海外で活躍するスポーツ選手に対し、ユニフォームをはじめ一切の備品にインド国旗にあしらわれたナショナルカラーを使うことを禁ずる法律を制定した。これにより、カーティケヤンは、クリケットとホッケーのインドナショナルチームとともに、一切の備品からナショナルカラーを削除せざるを得なくなった。
 カーティケヤンはすでに、カラーリングの変更を決めており、25日にロシアで行われたジョーダンのシェイクダウンテストでは早速ナショナルカラーを削除した装具を身につけたものの、なぜこのような法律が制定されたのかはわからないと述べた。
 新しい法律によって、クリケットのインドナショナルチームも、パキスタンとの練習試合を前にヘルメットから国旗の模様を削除したが、国民の間では賛否両論の意見が出ているようだ。
 インドのスニル・デュット・スポーツ大臣はAFP通信に対し、次のように述べている。「個人的には、スポーツ選手は国旗に使用されている3色のナショナルカラーを使用した方がいいと考えている。士気が上がるためだ。今回、国旗の使用禁止を決定したのは、内務大臣である」
 政府の大多数がスポーツ選手の国旗使用を歓迎している中で制定された今回の新法だが、レーシングドライバーとしてはカーティケヤンが唯一の対象者となる。装具備品のデザイン変更と言えば、かつてジェンソン・バトンが、使用していたユニオンジャックのデザインを商用目的で保護できないという理由で、デザイン変更したことがある。以来、バトンは自分のイニシャルの“JB”をユニオンジャックに似せたマークを使用している。


 ナショナルカラーは、ほとんどのF1ドライバーがデザインに採用している。シューマッハー兄弟は、ドイツ国旗の赤と黒と黄色を採り入れたデザインを使用している。ヤルノ・トゥルーリは、現在のクロームメッキのヘルメット以前、イタリア国旗のカラーリングを採用していた。ファン−パブロ・モントーヤは、コロンビアのナショナルカラーを使っているし、今年からF1に参戦するクリスチャン・アルバースも、オランダのナショナルチームカラーであるオレンジ色を使用する。デイビッド・クルサードは、スコットランドのX型十字をデザインに採用しており、いまや彼のトレードマークにすらなっているほどだ。フェリペ・マッサとフェルナンド・アロンソもまた、ヘルメットにナショナルカラーをあしらっている。
 ところで、カーティケヤンは先日、ジョーダンからサラリーをもらわない代わりに、トップ8入りした場合に報酬をもらうという契約内容を明かしたが、今度は、今後のスポンサー集めとして、将来的に考えていたヘルメットデザインのアイディアを売るかもしれないとほのめかしている。
 カーティケヤンはインドのタイムズ・オブ・インディアン紙に対し、次のように語った。「ポイントを挙げれば報酬がある。ドライバーというものは、トラック上で能力を示してはじめて、お金を稼げるもの。誰だって、はじめはスポンサーからのサポートでレースに参戦するんだ。ミハエル・シューマッハーであろうと、キミ・ライコネンであろうと、僕自身であろうと、それは変わりない」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号