F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バレンシアテスト3日目、豪雨の中フェラーリが1−2

2005年2月24日

 23日(水)、バレンシアでF1合同テストが行われた。集中豪雨に見舞われ安定した走りができない中、フェラーリのミハエル・シューマッハーがトップタイムをマークした。
 シューマッハーはF2004Mで60周を走り、ベストタイムは1分21秒763。2番手につけた僚友のルーベンス・バリチェロは、シューマッハーからおよそ2秒遅れだった。
 マクラーレンのテストドライバー、ペドロ・デ・ラ・ロサが3番手。わずか16周しか走れず、バリチェロからは約コンマ6秒遅れだったが、チームはコンディションがあまりにも不安定であると判断し、走行からは、危険を回避したことによる“制限されたリザルトしか得られなかった”と評価したようだ。
 1日のほとんどをピットで過ごしたマクラーレンは、天候がいくらか回復した午後、デ・ラ・ロサとアレクサンダー・ブルツをコースインさせた。しかし、2人はフルウエットの路面状態でタイヤプレッシャーを調べるために数周しただけで、ラップタイムの向上は目指さなかった。
 他にタイム計測されたのはウイリアムズのニック・ハイドフェルドだけだった。彼はFW27の開発に取り組みながら、60周を走りきった。
 トヨタのラルフ・シューマッハーと、BARホンダのジェンソン・バトンもコースインしているが、2人ともタイム計測はされなかった。バトンは佐藤琢磨から007を引き継いだが、午前中はインスタレーションラップを行い、午後は予備的に2周を走っただけであった。その結果、バトンは翌24日のテスト最終日にも参加することになった。その日はテストドライバーのエンリケ・ベルノルディも、リザーブドライバーとしてテストに合流する。
 シルバーストン・サーキットではルノーが3日間のテストを終了している。しかし、再び雪が降って続行不可能となり、テストは全く進まなかった。


Valencia(2/23)
Leading times

1 Michael Schumacher
Ferrari-Ferrari
1'21.763
60Laps
*#

2
Rubens Barrichello
Ferrari-Ferrari
1'23.645
16Laps
*#

3
Pedro de la Rosa
McLaren-Mercedes
1'24.313
16Laps
*

4
Nick Heidfeld
Williams-BMW
1'26.789
60Laps

5
Jenson Button
BAR-Honda
No time
3Laps

6
Ralf Schumacher
Toyota-Toyota
No time
7Laps
*

7
Alex Wurz
McLaren-Mercedes
No time
2Laps
*

#:Bridgestone
all other:Michelin
*:2004car
All times unofficial




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号