F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

スチュワートとフォードのパートナーシップにピリオド

2004年12月20日

 40年にわたってパートナーシップを築いてきたフォード自動車とジャッキー・スチュワートだが、その関係は今年いっぱいで解消されることとなった。
 伝説的なF1レーサーからビジネスマンへと転身を遂げたスチュワートとフォードは、1964年に始まった正式なパートナーシップを解消することに同意した。当時、フォードがイギリス国内での販売促進のため、スコットランド出身で将来を有望視されていたスチュワートと契約をかわしたのが両者の関係の始まりであった。その後40年に渡り、スチュワートはフォード社内の人々、顧客、市販車にまで世界的な影響を及ぼした。またその活動は、最新型のフォード、ジャガー、アストン・マーチン、マツダ、ボルボへと及び、今日まで続けられた。
「私はもう65歳だし、私もフォードも新たな気持ちで次のステップに踏み出すときだと思った」と、スチュワートは語った。「今は、これまでにないほど忙しい。だが、フォードのような世界的な企業に対し、要求されたとおりに私個人の時間を集中的に割くのは、ますます難しくなっている。他のやるべきこととの折り合いがつかないからだ。我々は妥協するくらいならば、終了するべきだと判断した」
 スチュワートは、F1でフォードエンジン搭載車により1969年、1971年、1973年と3度の世界タイトルを獲得し、名声を手に入れた。その後、他に類を見ないような転身を遂げ、フォードや世界的企業を相手に、ハイレベルな助言を与えるコンサルタントとなった。
 スチュワートとフォードの関係は、現代のビジネス界において、もっとも長期的なパートナーシップのひとつであり、数え切れないほどのフォード車に影響を及ぼしている。また、1996年には彼の名を冠したF1チーム、スチュワート・グランプリを立ち上げ、フォードエンジンのF1マシンを開発し、その関係は最高潮に達した。
「ジャッキー・スチュワートは、世界レベルにおいてフォードに多大なインパクトを与えた」と、フォードの創設者ヘンリー・フォードの曾孫で、理事を務めるエドセル・B・フォード2世は語った。「彼は、コンサルタント以上の存在であった。彼は我々のビジネスや商品開発のプロセスにおいて、深く関与してきたからだ。彼の優れたものに対する情熱、細部を見抜く目、そしてカリスマ性は、世界中のフォードの人々や顧客へと影響を及ぼした。今からジャッキーのキャリアは、次の章に入る。我々は彼に敬意を示すとともに、素晴らしきフォード大使の役目を担ってくれたことに、心から感謝している」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号