F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

Enjoy Honda 2004 琢磨がもてぎにやって来た!

2004年10月31日

 10月30、31日、ツインリンクもてぎにてホンダのファン感謝イベント「Enjoy Honda MOTEGI 2004」が開催され2日間で2万人のファンを集めた。
 イベント2日目の31日は生憎の雨も上がり、汗ばむほどの陽気に恵まれたツインリンクもてぎ。集まったファンのお目当ては、何といってもブラジルGPを戦い終えたばかりの佐藤琢磨のデモ走行だ。琢磨は最終戦を終えるとアメリカに立ち寄り日本に帰国、金曜夕方からもてぎに入った。
「土曜が雨でシート合わせだけ、ぶっつけで緊張した」と、まずは1965年ホンダにF1初勝利をもたらしたRA272でデモ走行を披露。そして、今シーズンを戦ったBAR006のコクピットに収まり、グランドスタンドの大声援を背にスーパースピードウェイにコースイン。僅か4周の走行ながら、自身をアメリカGPの表彰台へ導いた愛機の感触を確かめるようにオーバルを疾走。最後はファンでギッシリ埋まったグランドスタンド前でのスピンターンで喝采を浴びた。
「スピンターンの白煙で自分がどこにいるのか分からなくなりそうでした(笑)」と語るほどのサービス振りにファンも大満足の一日となったようだ。
 このイベントを終えた琢磨はしばらく日本に滞在した後、ヨーロッパへ戻り11月下旬のバルセロナテストに参加する。気になるBARの新車は来年1月にデビュー予定で、006の発展型になるという。それまでは昨年同様にハイブリッドカーでのテストを重ねる。
「一番印象に残るレースはやはりアメリカGP。今年コンストラクターズで2位を確保できた訳ですが、フェラーリとの差はまだまだ大きい。フェラーリはもちろんマクラーレンなどもオフの間に力をつけ開幕を迎えると思います。僕もトップに立つ努力は惜しまないつもりです」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号