F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バリチェロ、地元勝利へ金曜午後を制す

2004年10月23日

F1ブラジルGPは金曜午後のフリー走行2回目が行われ、地元GP制覇を狙うフェラーリのルーベンス・バリチェロがトップタイムをマーク。ミハエル・シューマッハーが2番手に続いた。
 金曜日14時からのフリー走行2回目の天候はうす曇り、気温25度、路面温度43度、湿度63%というコンディションとなった。フリー走行1回目ではなかなか走行を行わなかったマクラーレン勢だが、今回は開始からコースイン。しかし開始3分、キミ・ライコネンが1分13秒512のトップタイムを記録した後、ターン8でスピン! 4輪から激しく白煙を上げる。ライコネンはそのままピットイン。3分後にはチームメイトのデイビッド・クルサードが1分13秒145でライコネンを上回る。
 序盤マクラーレン勢に続いたのはBARホンダの佐藤琢磨。開始13分に3番手タイムをマークし、翌周セクター1トップタイムを記録するも、そのままピットイン。その2分後には、ジャガーのマーク・ウエーバーが1分13秒070でトップに立った。
 ウエーバーを上回るタイムを記録したのは、1回目好調のトヨタ勢。開始19分にヤルノ・トゥルーリが1分12秒545でトップに浮上。曲がりくねったセクター2が最速だ。開始22分の時点ではクルサードが2番手、ザウバーのフェリペ・マッサが3番手。トゥルーリを先頭に、9番手にドロップした琢磨までが1秒以内。セッションが始まって24分にはライコネンがトップへ返り咲く。佐藤琢磨が2番手に続き、ジェンソン・バトンも3番手に浮上してきた。しかしセッションも半分を過ぎようかという開始29分、王者ミハエル・シューマッハーがライコネンに0.210秒差をつけトップに浮上してきた。


このセッション中、ピットウォールでブラジル出身の元ワールドチャンピオン、ネルソン・ピケがルノーのフラビオ・ブリアトーレと共に観戦する姿が見られた。イギリスF3王者となった息子ネルソン・アンジェロ・ピケの就職相談だろうか?
 セッションは開始40分近くになって、BARホンダ勢が躍進する。まずはサードドライバー、アンソニー・デイビッドソンが1分11秒920で2番手へ。さらにバトンが1分11秒731でトップに浮上する。しかし、終了10分前になってフェラーリ勢が逆襲。開始51分にはミハエル・シューマッハーが1分11秒334でトップに浮上。さらに地元優勝を期するバリチェロが1分11秒166までタイムを縮めトップに立った。フェラーリワン・ツー体制の完成だ。
 終了間際には、スピンやコースオフが目立った。クリスチャン・クリエンがコースオフしたのを始め、リカルド・ゾンタ、ゾイト・バウムガルトナー、ロベルト・ドーンボス、ライアン・ブリスコらがスピン。いずれもコースには戻っている。
 15時、チェッカー。フェラーリの2台の後にライコネン、バトン、デイビッドソン、佐藤琢磨、フェルナンド・アロンソ、マッサ、ブリスコ、ラルフ・シューマッハーと続いてここまでがトップ10。トップのバリチェロから7番手アロンソまでが1秒以内だが、フェラーリの2台が飛び抜けている。
 区間タイムトップはセクター1と3がミハエル・シューマッハー、2がバリチェロ。終了時の路面温度は36度だった。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号