F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

BRDC、エクレストンからの提案も検討

2004年10月11日

 ブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブ(BRDC)は、シルバーストンでのイギリスGPを存続させるために、とるべき道はひとつではないと考えている。このレースの将来に関する論争は、予期せぬ方向に発展を見せているのだ。
 先週の木曜に、イギリスGPの“救世主”として姿を現したブランド・シナジー・グループが、前向きなことを述べているにもかかわらず、BRDCは別のオファーを検討していることを明らかにした。そのひとつは、ほかならぬバーニー・エクレストンによるオファーだという。エクレストンは、前の週に、イギリスGPのカレンダー脱落を宣告したはずだったのだが。
 今年ずっと、イギリスGPを買収したりプロモートしたりするつもりはないと言い続けてきたエクレストンだが、まさにその候補者として浮上してきた。日本GPの週末に、エクレストンは、イギリスをカレンダーに残したいと語り、自分はブランド・シナジー・グループと同様に、それをできる立場にあると表明した。エクレストンからアプローチがあったことは、BRDCも認めている。エクレストンは、レースをプロモートすることをオファーしてきたという。それにより、レースはカレンダーに留まることを保証されるが、その条件としては、レースの開催契約年数と同じと思われる7年間にわたって、シルバーストン・サーキットを無料でエクレストンが使用できるようにする、ということだ。


 BRDCのスポークスマンは、次のように語った。「シルバーストンでのイギリスGPを将来も存続させるために、いくつもの代替案を検討中だ。選択肢には、エクレストン氏が過去24時間以内に提案してきた案も含まれている」「私たちは、すべての選択肢を慎重に評価することにしている。シルバーストンでのグランプリを守り、英国のスポーツとモータースポーツ産業の地位を守るため、全関係者と共にたゆまぬ努力を続けるつもりだ」
 シルバーストンでのレースを存続させることは、BRDCにとって大きな懸案事項となっている。ブランド・シナジーは、交渉のなりゆきによっては、イベントをドニントン・パークに移すことも検討すると認めているからだ。どちらのサーキットも施設の改修に大きな投資が必要であるとしながらも、ブランド・シナジーは、どちらも同じように開催の可能性があると主張している。エクレストンの提案によって、BRDCは、独自の施設改修案の提出を迫られることになるかもしれない。BRDCは、この改修案が、政府の支援を引き出せることを希望している。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号