F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

中国GPプレビュー:BARホンダ

2004年9月20日

 BARホンダは、前戦イタリアGPで、チームとして過去最高のポイントを獲得し、コンストラクターズで2位のポジションに就いた。その座を守るべく、チームは中国で初めて開かれるグランプリに臨む。ジェンソン・バトンとサードドライバーのアンソニー・デイビッドソンは、先月上海を訪れ、バトンはホンダ・アコードで新しいサーキットの一部を走行するチャンスに恵まれた。「上海で走るのはとても楽しみだよ。すごくスペシャルなサーキットだからね」とバトン。「新しい施設も、サーキットのレイアウトも素晴らしい。F1の誰もがそこでレースをするのを楽しみにしてるんじゃないかな」「かなりダウンフォースを高く設定することになると思う。ターン1やバックストレートの出口など長いコーナーがあるから肉体的にもタフなサーキットになるだろうね」とバトン。「いいレースができると思うよ。オーバーテイクのポイントがいくつかあるから。それは上海で観る人にとってもF1にとっても大事なことだよね」
 佐藤琢磨はイタリアGPで4位に入りその存在感を示した。そしてバーレーンで見せたパフォーマンスを中国で再現し、チームにもっとポイントで貢献したいと考えている。「今年はF1にとってとてもエキサイティングな年だと思う。新しく2つのレースが加わったからね」と佐藤。「バーレーンで初開催のGPというものを経験したけど、そこはすごくエキサイティングだった。上海でのレースも同じような感じになるんじゃないかな」「日本人として、中国はすごく近い場所だし、アジアでもうひとつのGPに参加できるということはとても嬉しいことだね。僕は上海に行ったことはあるんだけど、サーキットへは行ったことがないんだ。だからトラックにも施設にもすごく興味があるね。そのトラックについてはポジティブな情報は得ている。エキサイティングで肉体的にキツいということをね。鈴鹿でのホームGP直前のレースだから、僕には特に重要なんだ。来週末にそこで初めて走れるのを本当に楽しみにしているし、モンツァでいい結果を得たからそのままチームの勢いをキープできると思ってるんだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号