F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

中国GPプレビュー:ウイリアムズ

2004年9月20日

 BMWウイリアムズF1チームは、今週末中国初のF1グランプリに臨む。上海で行われる史上初めてのレースは、どのチームにとってもチャレンジを強いられる未知の領域だ。新設された上海インターナショナル・サーキットは、マレーシアやバーレーンのサーキットを設計したことで有名なヘルマン・ティルケによってデザインされ、街の中心から車で約1時間のそれまで湿地帯であったところに作られている。また、そのレイアウトは‘上海’の‘上’の漢字を象ったユニークなものとなっている。
 現在モントーヤは、ドライバーズランキングで6位と、ウイリアムズの中では最上位のドライバーであり、モンツァでポイントを獲得したことにより4位に手が届く位置にいる。しかし、中国で多く注目を浴びるのは、モントーヤでなく、アメリカGPでの怪我から14週間ぶりに復帰するラルフ・シューマッハーだろう。ラルフは、すでに先日のシルバーストンでのテストに参加している。「また車に戻れて嬉しい。3日間のテストでいい結果を得た後だからなおさらだ」とラルフ。「シルバーストンでトラックに戻ることができて本当にハッピーだった。それに僕が最後にドライブしてからマシンにかなりの改良がなされたことにも嬉しかったよ。背中の痛みは予想通り何ともなかった。肉体的にはオーケーだと感じたよ。休んでいた間のトレーニングのおかげだね」「誰も上海サーキットのことは知らないわけだから、レースはすごくエキサイティングなものになるだろうね。まったく新しいトラックに行くのはいつも楽しみにしているんだ。その場所を誰も知らないという点でみんなイコールコンディションだからね。サーキットの図面は見たことはあるし、1年前くらいにその場所へ行ったことはあるんだ。でもそのときはトラックは全然出来上がってなくって、建物や観客席も建設中でほとんど何も見ることはできなかったよ。中国に行く前にPRの仕事をこなさなきゃならないんだけど、早くその場所に行っていいレースをしたいね」


 モントーヤは、チームは段階的によくなってきており、最終的に勝利を手にすることができるだろうという希望をもって中国に臨む。「中国でのレースを予測することは難しいね」とモントーヤ。「誰もそのサーキットを知らないという点ではみんな同じ条件だ。誰が最初にベストなセットアップを見つけられるか興味深いね」「上海はヘルマン・ティルケが作ったトラックだ。彼はバーレーンとマレーシアでいい仕事をしたと思うよ。だからこのサーキットでは多くのオーバーテイクのチャンスがあるだろうと思ってるんだ。ドライバーにとってエキサイティングなレースになるし、観る人にとっても楽しいショーになるからね」「今年、惜しいところまでいったレースがいくつかあって、もっといい結果が得られるはずだったんだ。だからこそ、今度は上海でチームに運がめぐってくると思うんだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号