F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

イタリアGPプレビュー:ジョーダン

2004年9月9日

 ジョーダン・チームはモンツァでの3日間のテストを終え、テストに参加した3人のドライバー、ニック・ハイドフェルド、ジョルジョ・パンターノ、ティモ・グロッグが揃って、今週末に開催されるイタリアGPへ向かう。
 チームは、ブリヂストンタイヤのテストプログラムと、来季型EJ15の開発のためのテストを行い、およそ1,500Kmを走り込んだ。
 ハイドフェルドは、もう少し走行時間が欲しかったが重要なテストだったと語る。
「ぼくらは他のチームよりもテストが少ないから、再びテストができて良かった。貴重な数日間だったよ」と、ハイドフェルドは付け加えた。「レースに備えて大切な情報を仕入れたし、かなりいろいろなテストができた。いつものことだけど、それらをもっと深く評価するために、いくらでも時間が欲しいところだけどね」
「モンツァは、ハイスピードでオーバーテイクのチャンスがある特別なサーキットだよ。歴史や伝統もあるし、他のサーキットと比べたら抜きん出ている。ぼくらにとってはチャレンジだけど、先週テストができたから、他のレースよりも少しだけ出足は良好だと思う」


 パンターノにとって、イタリアGPはホームグランプリである。もちろん最も注目を集めるのはフェラーリだろうが、彼は地元観衆の前でのレースを楽しみにしている。
「ホームグランプリであるモンツァでレースが出来るのは、すごく気分がいいよ」とパンターノ。「心待ちにしているし、ぼくを見に来る人もたくさんいるから、本当に良いレースがしたいと思ってる。少年の頃、よくモンツァに観戦に来ていたんだ。それに、F3000で戦った3年間、モンツァではいつもいい走りができたよ」
「モンツァは、転戦しているサーキットの中でも最も高速なサーキットのひとつだ。サーキット自体も好きだから、またレースができると思うと幸せだよ。先週テストができたのはよかった。おもにイタリアGP用タイヤをテストしたけど、とてもうまくいった」
 一方、テストドライバーのグロックは、いつものように金曜日にEJ14の3台目を走らせ、週末のハイドフェルドとパンターノをアシストすべく、与えられた役目をこなす予定だ。
「モンツァでのテストはかなり良かったよ。もう少し時間が欲しかったけどね」とドイツ出身のグロックは言う。「今年の初め、ポルシェでテストドライブしたんだ。だけど、F1とポルシェでは雲泥の差があるね。このサーキットは簡単そうに見えるけど、ローダウンフォースのF1カーで走るのは、すごく難しい」
「そこで、かなりの時間をエンジニアと話し合うのに費やしてしまった。リズムをつかむためにはロングランを行うのが理想だったけれど、テストプログラムには含まれていなかったんだ。それでも、自分がどこを改善する必要があるのかが分かってきたから、少なくともグランプリに向け幸先の良いスタートを切ったと言えるよ」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号