F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ダ・マッタ「来季について早く知りたい」

2004年7月13日

 2005年についていまだ定まらないクリスチアーノ・ダ・マッタが、トヨタF1チームに対し、早々に自分の将来について決定を下してほしいと話している。
 2005年にラルフ・シューマッハーが加わることをすでに発表しているトヨタ・チーム。そのチームメイトについては噂ではデイビッド・クルサードやミカ・ハッキネンの名前さえ挙がっており、現行のダ・マッタとオリビエ・パニスが今シーズン末をもって席を失う可能性が高い。
 イギリスGPでテクニカルディレクターのマイク・ガスコインは、ラルフ・シューマッハーのチームメイトについて今シーズン末以前に決まることはほぼないだろうと発言したが、ダ・マッタとしては、自分が来季残留できるのかどうかを早く知りたいという。
「セカンドドライバーの発表を少しでも早くしてほしい」とロイター通信の取材に答える彼。「明日でも、今日の午後でも、できるだけ早く、早ければ早いほどいい」
「どんな結果になっても、もし残留できるのなら少しでも早く分かればうれしいし、もし残れなくても、それでもやはり早く分かった方がいい。何か他の手を打てるからね」
「他には何のオファーもきていないし、どこも行くあてはなく、何より来シーズンよそへ移ることを僕自身予定していない。ここにきてまだ2シーズン目なんだからね」
 今季トヨタの両ドライバーはマシンの不調に苦み、ドライバーズ選手権ではパニスが13位でダ・マッタが15位、両者を合わせても計8ポイントにしかならない。そんなシーズンだったからこそダ・マッタは来季も残り、自らの真のポテンシャルをチームに見せたいのだと言う。
「1年目はまあよかった。それなりの車でしかるべきシーズンになった。今年は、僕らが手にしている車を考えると、他のことが判断できない状況だ。だから少なくとも僕にとっては、僕にもできるということを証明するためにぜひとも3シーズン目に挑戦したい」
「現時点では今シーズンは課題の年で、僕らのパフォーマンスは僕が思い描いていたのに比べたらかなり悪い。課題を解決するためにももう1シーズン挑戦するチャンスが欲しい」
「僕らにできることはとにかくトラックに出て、できる限りハードに攻め、できるだけ最高の仕事をし、可能な限りの開発をして、できるだけチームに貢献することだ。その上でチームから十分な働きをしたと思ってもらえればいいんだが」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号