F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン「問題の多くが未解決だが、可能な限り良い状態に持っていきたい」メルセデス/F1第2戦金曜

2022年3月26日

 2022年F1サウジアラビアGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=9番手/2=5番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=15番手/2=6番手だった。


 トラックサイド・エンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンは、この日もメルセデスはバウンシングの問題を解決するための実験を行ったが、解決策はまだ見つかっていないと述べている。ポジティブな点としては「バーレーンと比べると、マシンバランスは向上しているし、タイヤのデグラデーションの状況については非常に満足している」ということだ。

2022年F1第2戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2022年F1第2戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
フリー走行1=9番手(1分32秒364:ソフトタイヤ/20周)/2=5番手(1分30秒513:ソフトタイヤ/24周)


 まずまずな1日だった。前戦に抱えていた問題の多くがまだ残っており、それを克服しようとしているところだ。ここはハイスピードコーナーがあって、その面では前回よりも少し厳しいが、路面のグリップはとてもいい。あとはストレートでもう少しスピードを見つける必要がある。


 今夜も懸命に作業に取り組み、今日集めたデータを理解し、明日の予選に向けてベストな状態に持っていきたい。

2022年F1第2戦サウジアラビアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)とジェンソン・バトン
2022年F1第2戦サウジアラビアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)とジェンソン・バトン

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
フリー走行1=15番手(1分32秒839:ソフトタイヤ/19周)/2=6番手(1分30秒664:ソフトタイヤ/29周)


 ジェッダは信じられないほどハイスピードで爽快なサーキットだから、また戻ってくることができてうれしい。ただ、僕たちはまだ先週のバーレーンで直面したのと同じ問題を抱えている。レッドブルやフェラーリとのギャップを縮めるためには、膨大な作業をこなす必要があることは分かっている。


 今週はポイント獲得のチャンスを最大限生かすために戦う。明日の予選ではすべてを出し尽くすつもりだ。ここでは何だって起こり得るから、可能な限り多くのポイントを獲得できるポジションにいることが重要だ。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP