F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1、レッドブルとのテスト初日を順調に終える「大きな問題なく、いいスタートを切ることができた」と田辺TD

2019年2月19日

 2019年F1プレシーズンテストが18日にスタート。2018年からのスクーデリア・トロロッソに加え、レッドブル・レーシングへの供給も開始したホンダのF1テクニカルディレクター、田辺豊治氏は、テスト初日はスムーズな一日だったと振り返った。


 スペイン・バルセロナでのテスト初日はドライコンディションのもとで行われた。ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するレッドブルのマックス・フェルスタッペンは128周を走行し、1分19秒426(C3コンパウンド使用)で全体の4番手となった。トロロッソのダニール・クビアトは、77周を走り、1分19秒464(C4コンパウンド使用)で6番手だった。


「今日はPUとしては両チームともに2019年スペックの基本的な機能確認を行いました。一日を通してPUには大きな問題なくセッションを終えましたし、いいスタートだったと感じています」と田辺氏は語った。


「トロロッソとは2年目で互いによく理解できていることも多く、昨年よりもさらにいいチームワークで作業ができていると感じています」

2019年第1回F1テスト1日目 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

「レッドブル・レーシングとは本日初めて公式セッションに臨みましたが、冬の間に懸命な準備を一緒に続けてきたこともあり、コミュニケーションよくスムーズに一日を終えることができました」


「明日からも開幕戦に向けてまだ長いテストが続きますが、この調子で進めていきたいと思います」


 テスト2日目には、レッドブルはピエール・ガスリー、トロロッソはアレックス・アルボンが走行を担当する。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP