F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1、2021年に向けて提案されたエンジンコンセプト変更の必要性に懐疑的

2017年11月21日

 2021年に向けてリバティ・メディアが提案した新パワーユニット規則に関して、ルノーF1のマネージングディレクターであるシリル・アビテブールは、現行のエンジンプラットフォームを変更する理由が見当たらないと考えている。 


 先日F1は未来のエンジンに関する提議案を明らかにした。提示した案では、現行の1.6リットルV6ハイブリッドユニットに比べてやや単純で安価なものになっている。


 しかしアビテブールは、リバティ・メディアによる今後に向けたビジョンを承認する前に、F1が将来導入を目指すレギュレーションの他の面についての説明を望んでいる。


「我々に提示されたのは新しいエンジン規則案だ。これは今後に向けて新たな開発、新たなプロジェクト、より多くの人材と投資が必要なことを意味するんだ」とアビテブールはAuto Motor und Sport誌に語った。


「ふたつ目の問題は、2021年にF1がどのようになっているのか検討がつかないことだ」


「シャシー、コスト削減策、どのように収益の分配が変わるのかなど、我々にはその全体像がつかめていない」


「我々にはエンジンのコンセプトはあるが、他のパズルのピースが一緒になって初めて判断が可能になる」


 F1のモータースポーツ担当マネジングディレクターのロス・ブラウンは、現行ユニットに見られる高価で複雑な技術を排除するため、MGU-H(熱エネルギー回生システム)の廃止を推奨している。


 しかしアビテブールは、このコンポーネントがルノーPUトラブルの大半の根本的な原因であるという事実にもかかわらず、2021年の新規則の案には納得していない。


「現在の視点では、MGU-Hは好ましくないと言わざるを得ない」とアビテブールは言った。


「しかし2020年までには問題を解決しているだろう」


「そうなればマニュファクチャラーと顧客にとってよりエンジンは安価なものになるだろう。しかし、新しいエンジンコンセプトになるとすべてがゼロからのやり直しになる」


「そしてまた正しい解決策と間違った解決策を見つけるマニュファクチャラーが出てきて、F1の現場は2つのグループに分かれるだろう。だから、私には現行のコンセプトから変更する理由が見当たらないんだ」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号