F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

予選を前にレッドブル勢がメルセデスに肉薄。首位との差は、わずか0.002秒

2016年7月23日

 2016年F1第11戦ハンガリーGP、フリー走行3回目が7月23日に行われた。気温26度、路面温度44度、湿度63%。トップタイムは、メルセデスのニコ・ロズベルグがマーク。僅差の2位にレッドブルのマックス・フェルスタッペンが続いている。3位にはチームメイトのダニエル・リカルド、4位は昨日のフリー走行2回目でクラッシュを喫したルイス・ハミルトン。


 まずはフェラーリのキミ・ライコネン、セバスチャン・ベッテルを筆頭に、ハースやルノー勢がミディアムタイヤでコースイン。メルセデス勢はロズベルグがミディアム、ハミルトンはスーパーソフトタイヤでタイムを計測する。そのハミルトンは、昨日クラッシュを喫したターン12のブレーキングで白煙を上げながらも、この時点でトップタイムをマークする。


 10分が経過すると、各車スーパーソフトでアタックを開始。まずはレッドブルのリカルドがハミルトンのタイムを塗り替える1分21秒028をマーク。そしてロズベルグが全セクターでベストを叩き出し、1分20秒台に突入していく。マクラーレンのフェルナンド・アロンソはガレージで待機。ジェンソン・バトンは8番手で、セッションは折り返しを迎える。


 後半、早速タイムを出したのはレッドブルのフェルスタッペン。チームメイトのリカルドに迫ると、リカルドも自己ベストを更新。レッドブルの2台は自己ベストを更新しながら20秒台へとタイムを上げていく。一方フェラーリは、ようやく残り20分でライコネンが20秒台に入り、3番手に浮上。ベッテルはタイムを伸ばせず、1分21秒185がベストタイムとなり5位で終えている。


 残り10分を切ったところで、予選に向けて最後のアタックが行われる。ここでロズベルグが1分20秒261で自己ベストを更新、ハミルトンも0.5秒差にまで迫る。続いてアロンソが7番手タイムを記録。その後、ようやくスーパーソフトに履き替えたフォース・インディアのセルジオ・ペレスが9番手に上がる。最後はフェルスタッペンがロズベルグの0.002秒差に迫る、1分20秒263をマークして堂々2位に入った。


 トップ6の顔ぶれは、ロズベルグ、フェルスタッペン、リカルド、ハミルトン、ライコネン、ベッテル。メルセデスの2台に、レッドブル2台が割って入る結果となった。


 予選は、このあと7月23日(土)日本時間21時(現地14時)に開始される。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号