F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、F1日本GP限定の特別カラーリングを発表。日本人アーティストが“江戸文字”をモチーフに手がける

2024年4月3日

 BATジャパンは、4月5日(金)〜7日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2024年F1第4戦日本GPに参戦するマクラーレン・フォーミュラ1チームの2024年型マシン『MCL38』のスペシャルカラーリングを発表した。


 BATジャパンの発表によると、今回のカラーリングは、BATの旗艦ベイプブランド『Vuse(ビューズ)』とマクラーレンF1の共同プロジェクト『Driven by Change』の一環で実現したもの。カラーリングを手掛けたのは、日本人アーティストのMILTZ(ミルツ)氏だ。


 MILTZ氏は、江戸時代後期(1603年〜1868年)に誕生したと言われる江戸文字を活かして現代アートの創作を行うアーティストだ。MCL38の日本GP限定カラーリングもその江戸文字をモチーフにしたもので、龍が雲を駆け抜けるようなデザインだ。雲はF1マシンの疾走とタイヤとコースの摩擦を表しているという。MCL38の掲載されるドライバーの名前とカーナンバーにも独創的なタッチが加えられており、まさに日本GPのためだけにデザインされたものだ。


 今回デザインを行ったMILTZ氏は、BATジャパンのプレスリリースを通じて次のようにコメントした。


「フリーランスのアーティストとして独立した始めの頃は、このような機会を得られるとはまったく想像していませんでした。『Driven by Change』は私のこれまでの経験のなかで最大規模のグローバルプロジェクトです。アーティストとしての力を磨き続けながら、江戸文字など日本の書体文化の豊かな伝統を取り入れつつ、現代的なものへとアレンジしています」


「地方の地元企業とのプロジェクトから、このようなマクラーレン・フォーミュラ1チームとの仕事で、アートを通してたくさんの美しいストーリーを伝えていきたいと考えています」


 ランド・ノリスとオスカー・ピアストリを擁するマクラーレンF1は、昨年の日本GPでも2台揃って表彰台を獲得する速さと強さを示した。今年も前戦オーストラリアGPでノリスが表彰台を獲得していることから、いい流れと勢いを保って鈴鹿でのレースを迎えることになるだろう。ドライバーとチームの活躍、そして日本の伝統に敬意を表したカラーリングをまとうMCL38に注目だ。

マクラーレン、F1日本GP限定の特別カラーリングを発表。“江戸文字”をモチーフに日本人アーティストが手がける
特別カラーリングのMCL38と、デザインを手掛けたMILTZ氏

マクラーレン、F1日本GP限定の特別カラーリングを発表。“江戸文字”をモチーフに日本人アーティストが手がける
特別カラーリングのMCL38と、デザインを手掛けたMILTZ氏



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号