F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】スタートで“奪われたポジション”を取り戻したベッテル/F1ブラジルGP

2017年11月14日

 予選終了直後、2位、3位のタイムを記録したフェラーリの2台は、ピットレーンに入らず、ホームストレート上で停止して途方に暮れているように見えた。思わずクスッと笑ってしまうようなシーンで、微笑ましくもあったけれど……。

XPB Images

 予選開始の2時間近く前、12時10分にはレースディレクターから全チームに向けて「ここ数戦のケースとは異なり、予選トップ3のインタビューは“パルクフェルメエリアでマシンを降りた直後に”行います」と通達があり「チェッカーを受けた後、トップ3のマシンはピットレーンに入り、通常どおりパルクフェルメエリアに停止してください」等々、詳しい説明がなされていた。

 フェラーリはこのNote to Teamsを見過ごしていたか、ドライバーへの伝達がどこかで抜け落ちていたのだろう。

 些細なことではあるけれど、いまのフェラーリの現実が垣間見えたシーンだった。Note to Teamsはグランプリ現場での連絡事項で、そこにはセーフティカーライン間で守るべきタイムや、天気予報によってインターミディエイトタイヤの使用が1セット追加されるなど、走行に直接かかわる要件も含まれる。各チームでは、必要な人員全員に、それを確実に伝達するプロセスが確立されているはずなのだ。

 単純なミスは、ドライバーにとって笑えるものではなかったはず。小さな綻びでもレースを失うことがあると何度か体験してきた今シーズン。チームの士気を保ち、2018年に向かって上昇する気流を生み出すため“引き締めなければならない”という責任を、いっそう重く感じていたに違いない。

XPB Images

 ブラジルGPは、そんなふたりが完璧に走り、ベストを尽くしてマシンの力を最大限に引き出したレースだった。予選Q3でバルテリ・ボッタスにポールポジションを奪われたセバスチャン・ベッテルは、ターン1までの短い加速でボッタスのイン側に並び、“奪われたポジション”を取り戻した。

 そしてメルセデスがアンダーカットをしかけた直後の28周目、チームは2.1秒の静止時間でタイヤ交換を行い、ベッテルの首位を守った。

「僕らのペースはほとんど同じだったし、タフなレースだった。週末を通してメルセデスはストレート速度で勝っていて、セクター1とセクター3では間隔を詰めてきた。バルテリが迫ってくる様子をミラーで見ながら走るのは、本当に厳しかったね。引き離そうとしても引き離せなかった」





レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd15 オランダ&Rd16 イタリアGP号