F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【津川哲夫の私的F1メカ】小指? 親指? 新規定でトレンドになった2種類のノーズ形状

2017年6月22日

 大きな規定変更が行われた2017年シーズン。ワイド&ローとなったマシンのトレンドで面白いのは、ノーズ形状が大きく2種類のアプローチに分かれたこと。それぞれここでは、細いスマートノーズを小指型ノーズ、ぼってりとしたノーズを親指型と呼ぶことにしてみよう。


 とは言いつつも、今季のトレンドとは言っても小指派ノーズはメルセデスとトロロッソの2チームのみで、他のチームはやや変形があるものの、おおむね親指型が主流。この2つのアプローチの違いはもちろん、エアロ効率の考え方の違いであって、どちらが正解かは難しい。
津川哲夫の私的F1メカ
 事実、現在ランキングトップを走るフェラーリは親指型で、メルセデスは小指型。そして両者のパフォーマンスはきわめて拮抗している状況。それでも、開幕後のラウンドで最も高速サーキットとなるモントリオールでは何らかの答えが見つかるかも……とは思ったものの、結局、大きな変化はなかった。


 今季のメルセデスW08はバルセロナから小指ノーズをさらに細くしたが、さらにはノーズ下部にイカヒレのようなエアロパーツをつけてしまったので、小指型ノーズの利点が若干、あやふやになってしまった。


 一方、親指ノーズの多くは幅広く設定された2枚のウイングステーがそのままバージボード化し、ノーズ下にトンネルを造り出す構造を採用している。ウイングプレート後方のエアロの流れを、フロア下へ導くための入り口になっているのだ。


 小指型はこのステートンネルがほとんどなく、その替わり、ノーズ下は後方に持ち上がる二重あご的ブリスター形状を採用している。


 これは細いノーズ先端で起きる渦流を、ノーズ下に効率良く導くための手段だ。小指型のメルセデスとトロロッソが偶然、ノーズの先端だけでなく、サスペンションのアップライト部にも両者供にサスペンション・アウターマウント位置を高く持ち上げているデザインを採用しているのが面白いところだが、果たして、小指型、親指型の正解は……?



(Tetsuo Tsugawa)




レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd15 オランダ&Rd16 イタリアGP号