F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

第8戦アゼルバイジャンGP 予選

21:35:18 本日22時よりF1第8戦アゼルバイジャンGP予選の模様をコメントライブでお伝えしていきます。開始までしばらくお待ち下さい。
21:57:24 間もなくF1第8戦アゼルバイジャンGP予選Q1が開始します。金曜日には113回もの黄旗が振られ、2度の赤旗中断が発生したこのコースだけに各ドライバー油断なりません。
21:58:20 アゼルバイジャン、バクー市街地コースの天気は気温26度、路面温度49度のドライコンディション。フリー走行3回目から8度ほど路面温度が下がりました。
21:59:14 フリー走行3回目開始直後にマシンが炎上したルノーのジョリオン・パーマーは修復が間に合わず予選には出走できない模様です。
22:00:48 18分間の予選Q1が始まりました。まずはウイリアムズ、ハース、ザウバー、そしてルノーのヒュルケンベルグがコースイン。いずれも新品のスーパーソフトを装着。
22:01:53 そしてフェラーリ、フォース・インディアもコースイン。ベッテルはトラブルが心配されましたが出走しています。
22:03:01 PUの部品交換で40グリッドダウンが決まっているアロンソもコースイン。
22:04:36 最初にアタックを行ったグループで最速タイムを出したのはウイリアムズのストロール。FP1で6位とこのコースと相性が良いようです。
22:06:01 好調フェルスタッペンがここで1分43秒750の最速タイムをマーク。
22:07:03 ギアボックス交換によりさらに5グリッド降格処分が課されていたバンドーンもコースイン。これでパーマーを除く19台がコース上に。
22:08:20 ここでトップはライコネン、フォース・インディアのペレスとオコンが続きます。
22:08:50 メルセデスの2台はもう1周ウオームアップを行ってから計測するようです。
22:09:35 サインツがコースを外れますが、なんとかクラッシュを免れコースに復帰
22:10:00 ハミルトンがトップタイムとなる1分42秒384をマーク。2位フェルスタッペンに0.5秒近い差をつけています。
22:10:45 先程のアタックでミスのあったベッテルですが4番手タイム。同僚ライコネンの前に出ました。

レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP