グランプリの視点/CLOSE UP!!HONDA
F1速報 F1第5戦スペインGP
グランプリの視点:“定位置”、返上

F1sokuho
今回は、セーフティカーが2度目の表彰台への道を切り開いた。だが、チーム代表のホーナーは言う。「あれがなくとも抜けていた」と安定感のあるホンダ、効果のあった空力アップデートに冷静沈着なマックス・フェルスタッペンのドライビングが加わり、フェラーリを実力で抑え切ったレッドブル・ホンダ。次は、はるか先ゆく王者メルセデスを追う。
CLOSE UP!!HONDA:全車入賞にあと一歩
マックス・フェルスタッペンが快走するその後方で、ピエール・ガスリーとトロロッソの2台も好調にレースを展開し、ついにホンダ勢4台全員がポイントゲットする一戦になるかと思われた。しかし46周目に発動されたセーフティカーは、トロロッソには裏目。このサーキットに自信満々だったアレクサンダー・アルボンがポイントを逃す憂き目に遭った。
本誌の魅力をそのままに電子書籍版でお届けします。
※会員になっても画面遷移が切り替わらなかった場合、ページの更新を実施下さい。
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

