F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「戦略が期待どおりに機能せず、上位争いから脱落。最後にシューイをしたかった…」:F1アブダビGP日曜

2018年11月26日

 2018年F1アブダビGP決勝で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは4位だった。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 決勝= 4位
 このチャプターの締めくくりに表彰台に上りたかった。だから4位では大喜びはできないし、がっかりしているんだ。


 一時トップを走ったことは楽しかったけれど、長くステイアウトしたことで、上位グループに後れを取ってしまった。僕らの選択肢は多くはなかった。もっと早くピットインしてコース上のポジションを守った方がよかったのかもしれないが、まさかスーパーソフトがあれほど長持ちするなんて誰も思わなかっただろう。


 タイヤ交換した後はペースの面で僕にアドバンテージがあったけれど、それもすぐになくなってしまい、(前を走る)マックス(・フェルスタッペン)やその前のドライバーたちにチャレンジすることができなかった。


 今はまだ今日のレースのことで頭がいっぱいだけど、興奮が収まったら、レッドブルと過ごした5年間のことを思い起こすだろう。彼らと一緒にチャンピオンになりたかった。それはかなわなかったが、彼らのおかげで初めてのポールポジション、優勝、表彰台を達成することができた。これまで僕がF1で成し遂げてきたことは、すべて彼らのおかげだ。心から感謝している。


 レース前にガレージで皆がセレモニーをして、愛情を示してくれたのはとてもうれしかった。あの時のことは絶対に忘れない。

2018年F1第21戦アブダビGP ダニエル・リカルド(レッドブル)

 この5年のことをチームに、この10年のことをレッドブルに感謝したい。彼らとの最後のレースで、自分の靴からシャンパンを飲んで、皆と祝いたかった。それはできないけれど、レッドブル・ファミリーへの感謝と愛を示して、このチャプターを終えようと思う。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号