Force India関連記事
オコン、2019年にフォース・インディアF1加入が濃厚なストロールへの否定的な意見に反論
2018年9月28日
エステバン・オコンはソーシャルメディアでファンに対し、2019年に彼に代わってフォース・インディアF1に加入するであろうランス・ストロールについてのコメントの内容に、気をつけるよう促した。
ストロールは、ウイリアムズから父ローレンスが率いる投資家コンソーシアムが買収したフォース・インディアに移籍すると予想されている。
オコンが放出されることで、F1のあり方や輝かしい才能の持ち主であるオコンに対し、競争力の高いシートがオファーされない状況について多くのコメントが噴出している。
オコンは不公平な苦境に立たされているものの、F1のなかでも最も親しい友人のひとりであるストロールに対して悪感情を抱いてはいない。彼は最近のストロールに対して投げかけられている卑劣な言動を、非難していている。
「僕たちの経歴は違っているけれど、F1のなかでは同じ情熱と競技精神を持っている。そして同じようにF1への愛があるんだ」とオコンはソーシャルメデイアに品格ある文章を投稿した。
「だから、敬意を持って応援してほしい。人生で楽なことはなにもないし、僕たちは懸命に取り組んで、ここまでやってきた」
先月、ダニエル・リカルドがルノーとの契約を決めたことで、オコンとルノーとの契約は基本的には頓挫した。彼にとって2019年に残された可能性のある選択肢は、ストロールの移籍によって空くウイリアムズのシートのみとなっている。
今シーズンのウイリアムズはパフォーマンスを発揮できず不調にあり、オコンがウイリアムズに移籍することは、彼にとって後退となるだろうと多くの人々が感じている。しかしながらオコンは、そのような否定的な見方に異議を唱えている。
「確かにウイリアムズとは話をしている。そう、話し合いをしているところだ。でも僕は、これが後退になるとは言わないよ」とメルセデスのジュニアであるオコンは語った。
「ウイリアムズは素晴らしいチームだ。過去には世界チャンピオンになっているし、昨年は僕たちと激しく争った。彼らは厳しい状況にあるけれど、他のすべてのチームも厳しい時期を過ごしてきた」
オコンにとっての代替案は、メルセデスのリザーブドライバーとなって1年間を控えとして過ごし、2020年にF1に復帰するというものだ。
「来年は控えのドライバーとなることも、確かに選択肢のひとつだ。でもそうなったとしても、僕は2020年にはさらに強さを増し、準備を整えてF1に復帰するだろう」
「現時点で僕が見ているのはF1だけだ。リザーブドライバーになることはまだ決まっていない。もちろんまだ何も決まっておらず、何の契約もない状態だ。状況がどう展開するかは様子を見ることになる」
「現時点では、僕は2019年にもF1に出たい。もしそうならずに2019年にレースに出られないことになっても、2020年には復帰したい」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

