最新記事
- ポルシェ/VWグループがF1参戦への関心を示す...
- 世界反ドーピング機関、ハースF1のロシアカラ...
- フェラーリF1がビノット代表を更迭との噂。示...
- 【津川哲夫のF1新車私的解説】メルセデス新車...
- ウイリアムズF1との契約最終年を迎えたラッセ...
- F1とピレリの契約期間が2024年末までに変更。...
- ハミルトン、長年の親友であるマネージャーと...
- ウイリアムズ2021年型F1『FW43B』:かつての...
- 【動画】ウイリアムズF1『FW43B』幻のARロー...
- ウイリアムズF1が2021年型マシン『FW43B』を...
- 【ギャラリー】2021年型ウイリアムズF1マシン...
- F1、開催地未定の第3戦をポルトガルで開催。...
今週末のF1名レース無料配信は2014年バーレーンGP「これでもF1は退屈と思うか?」とラウダに言わしめたバトル満載のレース
2020年3月28日
F1は、2020年シーズン休止期間の取り組みの一環として過去の名レース無料ストリーミング配信を実施、第2弾として2014年バーレーンGPを選んだ。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、序盤8戦の中止あるいは延期が決まり、現時点でシーズン開幕は6月以降になることが確定している。この間にファンを楽しませるため、F1は過去の名レースを無料で配信することを決め、第1弾として2016年ブラジルGPが3月21日に配信された。
F1は、続く第2弾として、2014年バーレーンGPを3月28日(土)15時UTC(日本時間29日日曜0時)に配信することを発表した。
2014年は1.6リッターV6ターボ・ハイブリッドパワーユニットが初めて導入された年で、メルセデスが圧倒的強さを見せ、レースが面白くないという感想を示す者もいた。しかしこのレースではメルセデスのルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグが抜きつ抜かれつのバトルを展開、決勝後、故ニキ・ラウダは「このレースが退屈だと文句を言うような人間がいれば、そればバカ者だ」と発言した。
レース中には、パストール・マルドナド(ロータス)とエステバン・グティエレス(ザウバー)がクラッシュ、グティエレスのマシンが宙を舞い一回転する大アクシデントも。また、マクラーレンからこの年にフォース・インディアに移籍したセルジオ・ペレスが、ビッグチームを抑えて見事表彰台を獲得した。
トロロッソからレッドブルに昇格したばかりのダニエル・リカルドも光るレースを見せた。メルセデスに次ぐ予選3番手を獲得したものの、前戦マレーシアでタイヤがきちんと装着されないままピットボックスを離れたことでバーレーンで10グリッド降格ペナルティを受け、13番手スタートに。しかし終盤チームメイトのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクするなどして、最終的に4位をつかんだ。
??????????
?????Don't miss our live stream of the 2014 Bahrain Grand Prix on Saturday, for some classic Hamilton v Rosberg action ??
LIVE on YouTube and Facebook from 15:00 GMT!#F1Rewind ? #BahrainGP pic.twitter.com/7s17p1FWhy
— Formula 1 (@F1) March 27, 2020
2014年バーレーンGPは以下で配信される予定。
■2014年バーレーンGPストリーミング放送
3月28日(土)15時UTC=日本時間29日(日)0時
F1公式Facebook
https://www.facebook.com/Formula1/
F1公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/Formula1/featured
F1公式サイト
https://www.formula1.com
(autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

