最新記事
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
レッドブル代表、フェルスタッペンの成熟ぶりを称賛。「トップ2を追う上で大きな助けになっている」
2019年4月22日
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンは2019年から一貫して成熟した走りを見せており、それがホンダのパワーユニット(PU/エンジン)にスイッチして最初のシーズンにおける目標を追求する上で助けになっていると語った。
フェルスタッペンはレッドブル・ホンダの初グランプリである開幕戦オーストラリアで3位表彰台を獲得、第2戦バーレーンで4位、第3位中国で4位と堅実な成績を挙げ、現在メルセデスのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスに続くランキング3位につけている。
現在21歳のフェルスタッペンは、昨シーズンまでは何度かミスを犯すなどして、しばしば批判を受けてきた。しかしホーナーは、フェルスタッペンは今年の3戦、最大限の結果を出しており、目覚ましい成熟ぶりを見せていると述べた。
「彼は非常に成熟した。ここまで3戦、すべてで強さを発揮してきた」とホーナーが語ったとCrash.netが伝えた。
「バーレーンで表彰台に上れなかったのはついてなかった。中国では(フェラーリの)セバスチャン(・ベッテル)にチャレンジすることができた。彼は非常に成熟したレースを走り、4位という結果を持ち帰った」
「今の段階ではポイントを積み重ねていくことが重要だ。(ランキングで)上位との差はまだそれほど大きくない。フェラーリのふたりより上に立っている」
「シーズンは長い。序盤の段階で大きく引き離されないことが重要だ」
「今年の目標はメルセデスやフェラーリとのギャップを縮めることであり、実際それを実現しつつある。(中国では)フェラーリ2台の間に割って入り、ペースでもメルセデスに近づいてきている。シーズン中盤までの間にチーム間のギャップは変化していくだろう」
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

