F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「マシンの感触がすごくいい。これなら後方からでもいい結果を目指せる」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP土曜

2018年9月30日

 2018年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは13番手だった。


 金曜にホンダの新スペックのパワーユニット(PU)/エンジンを搭載して走ったものの、ホンダは「新たなPUのセッティングに関してさらなる調整が必要と判断」し、土曜FP3以降は前戦で使用したスペックを使うことを決めた。金曜にシーズン中に使用できる基数制限を超えたパワーユニットのエレメント交換を行ったため、ガスリーはペナルティを受け、グリッド後方からスタートすることが決まっている。


 FP3ではガスリーは21周を走行し1分35秒125で12番手だった。


 予選Q1は1分34秒383で13番手となりQ2に進出。グリッド降格が決まっているため、Q2を走行せずに予選を終えた。Q2ではガスリーを含む5台が走行を行わなかったため、ガスリーの順位は13番手となった。


 土曜に発表された暫定グリッドでは、他のマシンのペナルティの関係でガスリーには17番グリッドが与えられている。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ピエール・ガスリー 予選=13番手
 昨日新しいエンジンを導入し、顕著な改善が見られ、とてもいい週末になっている。このエンジンは残りのシーズンのためにマイレージをセーブするため、今回の土日は以前の仕様のエンジンに戻すことに決めた。


 マシンにはとても満足している。今週末は素晴らしい感触を持っているんだ。エンジン交換によるペナルティで明日、後方グリッドからスタートしなければならないのが残念だ。


 去年のレースを見ると、ここはオーバーテイクが簡単ではないようだけど、今のシャシーの状態だと、自信を持ってレースに臨むことができる。


 明日はタイヤのデグラデーションがカギになるだろう。戦略を利用して何かできるといいね。プッシュしていくつもりだし、決勝では何が起こるか分からない。いい結果を目指して戦えるかもしれないよ。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号