F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダのクビアト、再びペナルティでポイント圏外に「いいレースをしていた。F1にこんな処罰は必要ない」

2019年11月4日

 2019年F1アメリカGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは12位という結果だった。 


 13番グリッドからハードタイヤでスタートしたクビアトは、21周目にミディアムに、39周目にソフトに交換する2回ストップで走った。最後のラップで10番手に上がり、フィニッシュしたが、セルジオ・ペレスとのバトルのなかで起きた接触に責任ありと判断され、5秒加算のペナルティを科された。その結果、クビアトはポイント圏内から脱落し、12位に降格された。


 クビアトは前戦メキシコでも最終ラップの接触に対してペナルティを受け、9位から11位に降格されている。


 メキシコ終了時点でトロロッソは、コンストラクターズ選手権において、レーシングポイントと同点で6位につけていた。しかし今回ノーポイントに終わり、レーシングポイントのペレスが1点を獲得したことにより、トロロッソはランキング7位に後退することになった。

2019年F1第19戦アメリカGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第19戦アメリカGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 決勝=12位
 直接のライバルたちと比べるとペースが少し劣っており、今日のレースは苦労した。通常よりもタイヤの持ちが悪かったので、原因を調べる必要がある。


 そういう問題を抱えながらも、最終ラップを10位でフィニッシュした。(ペレスに対する)僕のアクションは、厳しいながらもフェアなものだったと思う。皆が見たいと思うような素晴らしいレースだった。さらに、今シーズン、似たような動きをしてもペナルティを受けなかったケースが何度かある。


 このペナルティには腹を立て、失望している。こんなペナルティは僕らのスポーツに必要ないと思う。



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号