RedBull関連記事
フェルスタッペン「黄旗がなければ2位だった。でもマシンダメージの大きさを考えれば3位は上出来」レッドブル・ホンダF1
2019年11月4日
2019年F1アメリカGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3位を獲得、今季7回目の表彰台に上った。今回のレースはフェルスタッペンにとってF1での100戦目にあたるグランプリだった。
フェルスタッペンは、3番グリッドからミディアムタイヤでスタート、すぐにフェラーリのセバスチャン・ベッテルの前に出て、メルセデスのバルテリ・ボッタスに続く2番手に上がり、その位置をファーストスティントでは維持した。13周目にハードタイヤに交換、25周目に2番手に復帰した後、34周目にピットインしてミディアムを装着し、2回ストップで走った。
メルセデスのルイス・ハミルトンは1回ストップでフェルスタッペンの前の2番手を走行、フェルスタッペンは急激にギャップを縮めていくが、終盤にイエローフラッグが導入されたため、オーバーテイクはかなわず、ハミルトンから0.854秒差の3位でフィニッシュした。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 決勝=3位
チームにとってポジティブな週末だった。このタイプのトラックで3位を獲得できたのはうれしいことだ。
最後の数周、イエローフラッグが出たのは痛かった。ストレートの後で追い抜くことができなかった。黄旗がなければ2位でフィニッシュできたと思う。
レース後、フロアに大きな破損があることに気付いた。マシンにダメージがなければもっと競争力が高かったと思うと残念だ。
いいスタートを決めて、バルテリについていこうとしたが、彼らの方がペースがよかった。それを思うと、彼から約5秒遅れでフィニッシュできたというのは素晴らしい結果といえるだろう。マシンにダメージがあったのだからなおさらだ。
2回ストップは正しい戦略だった。僕らにとってそれが最速の戦略だから、別の形で戦うことはできなかったと思う。
僕らはしっかり前進して、上位争いの場に戻ってきた。これからも楽ではないだろうが、絶対に諦めない。
ルイスが6度目のタイトルを獲得したのは、もちろん素晴らしいことだ。安定して結果を残さなければ達成できないことであり、彼はその業績に値するドライバーだ。
(レース後記者会見で語り)今日は彼ら(メルセデス)の方が少しだけ速かった。何か起きたときのために遅れずについていこうと頑張った。いいレースをしたと思うよ。前のマシンが見える位置を走れたし、今日のペースは悪くなかった。
終盤は、バックストレートでイエローフラッグが出ていたから、DRSが使えなかった。それがなければ今日は2位になれたと思う。でも3位表彰台も悪くない結果だよ。
レース中、おかしなオーバーステアの症状に苦しんでいた。チームからはフロントウイングに小さなダメージがあるせいだと言われたけど、レース後にマシンを見てみたら、リヤタイヤ前の部分のフロアが大きく欠けていた。それがラップタイムにかなり影響していたはずだ。いつ壊れたのか分からないが、レースが開始してかなり早い段階で、おかしな挙動を感じていた。以前には感じたことのないものだ。
そういう部分で少しツイてなかったけど、それでも表彰台というのは僕らにとって素晴らしい成果だと思う。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

