グランプリの視点/CLOSE UP!!HONDA
F1速報 F1第16戦ロシアGP
グランプリの視点:直面した力不足
F1sokuho
グリッド降格の9番手から次々と前走をかわし4位フィニッシュ。結果だけ見ればレッドブル・ホンダとフェルスタッペンは、まずまずの結果を残したかに思える。だが、予選&決勝のペースは2強に大きく水を開けられ、前半戦終了時点の冴えが見られない。次戦の日本GPに向け、逆襲の秘策は残っているか──
CLOSE UP!!HONDA:一抹の不安
日本GP前哨戦となるロシアGPで、ホンダはレッドブルとトロロッソ全車のパワーユニット交換を敢行。グリッド降格ペナルティを受ける代わりに、鈴鹿以降の後半戦を戦い抜く戦略を講じた。だが、初日こそマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークしたものの2日目からレッドブルはメルセデスとフェラーリの後塵を拝し、トロロッソも1台にトラブル発生と、完調とは言えない結果に終わった。次戦鈴鹿で期待どおりの活躍を見せられるだろうか?
本誌の魅力をそのままに電子書籍版でお届けします。
※会員になっても画面遷移が切り替わらなかった場合、ページの更新を実施下さい。
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 11/23(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
※ラスベガスGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
※ラスベガスGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


