最新記事
F1中国GP木曜会見:ライコネン、F1ドライバーを夢見るきっかけとなった思い出のレースを語る
2019年4月12日
2019年の第3戦中国GPは、F1にとって1000回目のグランプリ。ということで木曜日の会見に集まった、キミ・ライコネン(アルファロメオ)、ロマン・グロージャン(ハース)、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)、アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)の4人には、1000回目のグランプリに関する質問が相次いだ。
まず、「あなたがF1ドライバーを夢見るきっかけとなったレースはどれか?」という質問だった。
現在39歳でF1最年長かつ今回が297戦(294スタート)と現役の中で最多出場を誇るライコネンは、1986年の最終戦オーストラリアGPを挙げた。
「歳も歳だからかなり前のことでよく覚えていないけど、80年代にケケ(・ロズベルグ)がトップを走っていて、ロングストレートを走行中にタイヤがバーストしたのがとても記憶に残っている。たしかアデレードだったと思う。フィンランド人ドライバーを応援していたのに。しかも、あんな形で彼が引退するなんて……」
ライコネンの次に年長のグロージャンは、ちょっぴり面白いエピソードを披露してくれた。
「父親がF1好きで、よくテレビで見ていた。僕が見始めたときはアイルトン・セナとアラン・プロストが激しい戦いを演じていたときで、とても興奮して見ていたことを覚えている。その後、モナコGPに観戦に行くことになったんだ。生で見たF1は最高だった。木曜日のフリー走行だったけど、セッション後にトイレへ行ったら、DC(デビッド・クルサード)に出くわしたんだ」
「順番待ちをしていたら、『坊や、お先にどうぞ』って、譲ってくれたんだ。生のF1だけでなく、F1ドライバーにも会えて、しかも声をかけられるなんて、最高の思い出だったよ」
■当時6歳だったアレクサンダー・アルボンの思い出
今年20代最後の年となるペレスも、初めて見たレースで印象に残っているのはセナだと語った。しかしペレスの場合はちょっと悲しいストーリーだ。
「僕が初めてF1を見たのは、1994年だった。セナがアクシデントに見舞われた、あのレースだよ。父親はとてもショックを受けていたみたいだけど、僕は事の重大さを理解していなかった。だから、僕はそれからもF1をテレビで見て、レースにのめり込んでいった」
「メキシコでは時差の関係で日曜日の早朝にレースがスタートするけど、普通なら寝ているのに、F1がある日は朝6時とか7時に起きて、テレビにかじりついていた。ここにいるキミのレースも覚えているよ。いまよりずっと若かったけどね(笑)」
最後は今年、F1にデビューして、まだ2戦しか経験していない23歳のアルボンだが、F1ドライバーになる前には、とんでもない思い出があった。
「イギリスGPへ行く機会があったんだ。トップ3を当てるクジがあって、僕は大のフェラーリ・ファンで、しかもマイケル(・シューマッハー)がヒーローだったから、マイケルとルーベンス(・バリチェロ)、そして(ファン・パブロ・)モントーヤって書いたんだ。そうしたら、レースはそのとおりになって、当選者は僕だけだった。賞品はフェラーリのモーターホームへの招待状で、マイケルとルーベンスに会ったんだよ!!」
シューマッハー、バリチェロ、モントーヤが表彰台を獲得したレースは、2002年のイギリスGP。1996年生まれのアルボンは、まだ6歳だった!
(Masahiro Owari)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


