F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ「ICEの課題も克服していける」ERSの向上が励みに

2016年4月25日

 ホンダF1プロジェクト総責任者、長谷川祐介氏が、昨年の課題だったエネルギー・リカバリー・システム(ERS)は大きく向上したため、今はエンジン(ICE)の改善に努めていると語った。


 F1に復帰した昨年はパワーユニットの複雑なテクノロジーをうまく機能させることに苦労し、信頼性、パフォーマンス両面でライバルたちから大きく遅れをとっていた。しかしホンダは2年目に向けた課題として挙げていたERSの改善は果たせており、今後はICEを向上させ、パワーユニット全体のパフォーマンスを高めていきたいと長谷川総責任者は語った。


「去年と比べるとERSはずいぶんよくなりました。でも内燃機関に関してはまだ他のチームとのギャップを縮める努力をする必要があります」と長谷川総責任者が語ったとF1iが伝えた。


「現状に満足しているわけではありませんが、改善を示せていることは喜ばしく思っています」


「正確な数字や順位を言うのは時期尚早ですが、今のポジションに不満なのは確かです。ですがそれなりのレベルのステップアップを成し遂げて、改善していけるのは間違いありません。それについては満足しています」


「もちろんシャシーも改善していきますし、私たちはパワーユニットの面で貢献できます。ステップアップを重ねて改善していくことができるということが重要です。今のところそれが目標なのです」


 長谷川総責任者は以前、「内燃機関に関していえば、目標からそう遠くないところにいます。(でも)トップエンドのパワーが十分でないということははっきり理解しています」と発言、他のマシンをオーバーテイクするのに苦労している状況を改善していきたいと述べていた。



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP