F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「非常に厳しい週末に。金曜からのペース不足が響き、ポイントに届かず」:F1シンガポールGP日曜

2018年9月17日

 2018年F1シンガポールGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは13位、ブレンドン・ハートレーは17位だった。


 ガスリーは15番グリッド、ハートレーは17番グリッドからスタート、2台ともスタートタイヤにはハイパーソフトを選択した。


 1周目の3コーナーでアクシデントが発生し、セーフティカーが出動。ガスリーは12番手、ハートレーは16番手に順位を上げた。14周目、ハートレーはウルトラソフトに交換、19番手でコースに復帰。ガスリーは長いスティントを走り、9番手に順位を上げた後、26周でピットイン、ウルトラソフトを履いて18番手でコースに戻った。一方、ハートレーは36周で2度目のピットインを行い、ハイパーソフトを装着した。


 ガスリーは思うように順位を上げられないまま14位でフィニッシュ。しかしロマン・グロージャンに5秒のタイムペナルティが科されたため、ガスリーは13位に繰り上がった。ハートレーは、セルゲイ・シロトキンにバリアに向けて押し出されるというインシデントを経た後に、17位でチェッカーを受けた。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 金曜日のFP1から、あまりよくない形で始まってしまった週末でした。そして、そこから予選までにパッケージとして大きな改善を図ることができませんでした。


 今日のレースペースには多少改善が見られましたが、後方グリッドからレースをスタートした中、オーバーテイクが難しいこのトラックでポイント圏内まで順位を上げるには至りませんでした。


 非常に厳しい週末となってしまったことは残念ですが、次のレースまで時間もありませんし、ここから切り替えてロシアに向けた準備を進めます。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP