F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、聴聞会でウイリアムズとBMWザウバーの失格処分を要求

2007年11月16日

 マクラーレンはブラジルGPのスチュワードの裁定を不服として控訴を起こし、これに関するヒアリングが15日、ロンドンのFIA控訴裁判所で行われた。マクラーレンの弁護士は、ウイリアムズとBMWザウバーのドライバーたちは失格にされるべきであると主張している。

 ブラジルGPにおいて両チームの燃料の温度が規定より低かったことが発覚したが、レーススチュワードは、燃料計測に大きな誤差があるとして、ウイリアムズとBMWザウバーを不問に付した。両チームのドライバーたちが失格となれば、ルイス・ハミルトンがチャンピオンになる可能性があるため、マクラーレンはこの決定に対して控訴を行った。

 マクラーレンの代理人、イアン・ミル弁護士は、4人の裁判官に対し、両チームの燃料の温度は規定より低く、これは規則違反であり、失格のペナルティが科されるべきであるという主張を繰り広げた。

 ロイターは、ミルの発言をこう伝えている。
「原則は明らかである。違反があったのなら、パフォーマンスが強化されたのだ。これに対する制裁措置は、残念ながら、失格であるべきだ」

 ミルは、この一件が2007年の世界タイトル決定を左右することになるという事実は考慮すべきではなく、シーズンの別の時点で起こった場合と同様に考えられるべきだと強調している。


「この事件は、シーズンのいかなる時期、いかなるチームにおいて起こったものとも同様に扱われるべきである」とミルは裁判官に対して語った。
「過去のいかなる時期においても、失格の裁定が下され、順位の変更が行われた事実はある。我々はあなた方に、こういった通常のことを行うよう求める」

 マクラーレンがスパイ疑惑において今季除外と1億ドルの罰金を科された時、チームのドライバーたちには全くペナルティは科されなかった。今回もそういう措置がとられるとしたら、キミ・ライコネンからタイトルを奪おうとするマクラーレンのもくろみは外れることになるかもしれない。

「ドライバーは完全に無実だ」とミルは言う。
「しかしドライバーは違反したマシンでアドバンテージを得ているのだ。チームが失格になるのだとすれば、ドライバーもポイントを剥奪されるべきだ。他の事件においては、ドライバーたちはもしFIAに協力するなら処罰は免除されるとの申し出を受けていた」

 もし控訴裁判所がマクラーレンの主張を受け入れ、ウイリアムズとBMWザウバーのマシンを失格にしたとしても、必ずしもスチュワードはハミルトンの順位を繰り上げなければならないわけではない。控訴の裁定は16日にも発表される予定だ。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP