F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズ「そろそろスタードライバーを迎えてもよい時期」

2016年8月21日

 ウイリアムズのテクニカルディレクター、パット・シモンズが、チームは過去2シーズンで相当な進歩を実現しており、そろそろスター級のドライバーを迎えてもよい時期だと語った。 


 彼らは2014年と2015年のコンストラクターズ選手権をいずれも3位で終え、今季は残り9戦となった段階で同選手権4位につけている。
 シモンズはこれまで、ウイリアムズはスタードライバーに高額のサラリーを払うよりも、クルマの開発への支出を優先すると述べてきた。しかし、いまでは彼も、チームがビッグネームの関心を引くのに十分な位置につけており、またそうしたドライバーの能力に相応しいクルマを与えることができると考えているようだ。


「2014年には、どうしてフェルナンド・アロンソを獲得しようとしないのかと、多くの人に質問された。それに対する私の答えは、まだチームとしてその段階に達しておらず、財政的にもそこまでの余裕はないというものだった」


「だが、チームとして、いまならビックネームを迎えてもいいと思うし、そうしたドライバーの期待にも添えると思う」
「ただ、私たちは依然として、予算規模の大きいチームではない。私たちのようなチームにとって重要なスキルのひとつは、人材であれ資金であれ、リソースを適切に振り分けることにあり、それには当然ドライバーに払うサラリーも含まれる。つまり、必要なのはバランス感覚ということだ」


 ウイリアムズは来季のドライバーのひとりとして、バルテリ・ボッタスをキープする可能性が高そうだ。そして、もうひとつのシートを、ジェンソン・バトン、セルジオ・ペレス、フェリペ・ナッセらが狙っていると言われる。


 だが、シモンズは2014年以来のチームメイトであるボッタスとフェリペ・マッサのコンビに満足しており、新レギュレーションが導入される時期には、特に継続性が重要になると述べた。


「レギュレーションが大きく変わる節目には、ドライバーの継続性が重要なファクターになる。もちろん、永遠に同じドライバーを雇い続けるわけにはいかないけれどもね。現在、私たちは同じように高い能力を持った2人のドライバーを抱えているから、もし両方が無理なら、少なくともどちらかひとりはキープしたい。私としては、2人とも残ってくれればうれしいよ」


「私はもう40年ほどレースの世界にいるが、ひとりのドライバーが本当に優れたチームプレイヤーなのに、もういっぽうはそれほどでもない、というコンビで戦ったシーズンが多かった。そして、2人ともあまり良いチームプレイヤーではない、という年もしばしばあった」


「正直に言って、この3年間ほど2人のドライバーがうまく協力し合ってくれたシーズンは、過去に経験がない。彼らはどちらも、本当に良いチームメンバーだ。私は長い年月をかけて、ようやくこのコンビに出会えたんだ」



(Translation:Kenji Mizugaki)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP