2019年 ニュース一覧

フェラーリCEO、ルクレールの予選Q1落ちを公に謝罪「チームのミスだった。二度と繰り返さないことが肝心」
2019年5月31日
先週末のF1第6戦モナコGPにおいて、フェラーリのシャルル・ルクレールが予選Q1で敗退したことについて、フェラーリのCEOを務めるルイス・カミッレーリ氏は、これはチームのミスであったとルクレールに対して公に謝罪した。

レース中に2度の見せ場を作ったフェルスタッペン。それぞれのベストを尽くして入賞したホンダPU勢【今宮純のF1モナコGP採点】
2019年5月31日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。

リカルド「ピットストップは正しいタイミングではなかった」と認める。序盤のポジションアップも実らず
2019年5月31日
ルノーのダニエル・リカルドは、先週末の第6戦モナコGPで、セーフティカー(SC)出動中にピットストップを行うことについて間違っていると感じていたという。

序盤未勝利のフェラーリF1、アルファロメオに移籍したチーフデザイナーを再起用か。チーム代表が可能性を認める
2019年5月31日
フェラーリがアルファロメオのテクニカルディレクター、シモーネ・レスタを呼び戻すことを検討していると、チーム代表マッティア・ビノットが発言した。

レッドブルF1がバックアッププランとしてヒュルケンベルグの起用を検討とのうわさ。ガスリーは自らのポテンシャルに自信
2019年5月31日
レッドブル・レーシングは2020年に、ピエール・ガスリーの代わりにニコ・ヒュルケンベルグを起用することを検討しているといううわさが持ち上がっている。

ロス・ブラウン、未だ勝利のないフェラーリF1の苦戦を予想も「諦める時期ではない。ミスから学ぶべき」
2019年5月31日
F1第6戦モナコGPでは、メルセデスとレッドブル・ホンダの両チームがフェラーリをしのいでいた。

ハースF1代表、スチュワードへ再三の不満を述べるも「一部の人が仕事をしていない」とお手上げ
2019年5月30日
ハースF1チームの代表を務めるギュンター・シュタイナーは、“仕事をしようとしない”FIAのスチュワードに対し、公式に苦情を申し立てることに自分の時間をこれ以上無駄にするつもりはないと述べている。

ホンダF1ビジネスアドバイザーの海野氏が逝去。マクラーレンとの契約解消、トロロッソ、レッドブルとの契約などに尽力
2019年5月30日
ホンダF1のビジネスアドバイザーを務める海野勝氏が5月29日、長い闘病の末に亡くなった。

レッドブル首脳、フェルスタッペンへのペナルティに不満示す「スチュワードはマックスを好きではないと分かった」
2019年5月30日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコが、2019年F1モナコGPでマックス・フェルスタッペンにペナルティを科したスチュワードの裁定に不満を示した。

パフォーマンスは極めて平均的。ハミルトン「マシン性能を引き出すことに手こずっている」と認める
2019年5月30日
メルセデスのルイス・ハミルトンは、2019年シーズンはF1第6戦モナコGPを終えた時点で4勝を挙げているが、今シーズンの自身のパフォーマンスレベルについては“極めて平均的”だと考えている。

レッドブル・ホンダ&フェラーリが2020年用F1タイヤテスト。フェルスタッペンらレースドライバー4人が走行
2019年5月30日
F1の公式タイヤサプライヤーであるピレリが、5月28日、29日、フランスのポール・リカール・サーキットでタイヤ開発テストを行った。

ペレス、モナコのシケインカットに苦言「スピードを落とせるようにランオフエリアを改良すべき」
2019年5月30日
レーシングポイントのセルジオ・ペレスは、F1はモナコのシケインのランオフエリアを改良することを検討するべきだと考えており、現状ではドライバーがシケインをカットしてもタイムを失うことはないと主張している。

【F1モナコGP無線レビュー】「これは間違ったタイヤ選択だよ」ラウダに捧げる勝利をもぎ取ったハミルトンの叫び
2019年5月30日
モナコGPはメルセデスAMGの圧勝になるはずだった。

【動画】「さよなら、チャンピオン」。ニキ・ラウダの葬儀、しめやかに。別れ惜しむファンが長蛇の列
2019年5月30日
3度のF1チャンピオン、ニキ・ラウダの葬儀が5月29日、オーストリア・ウイーンのシュテファン大聖堂で営まれ、悲しみに沈む家族のもとに多数の友人やモータースポーツ界の人々が訪れた。

F1レジェンド、ニキ・ラウダに家族と友人たちが最後の別れ。ウィーンで葬儀営まれる
2019年5月30日
3度のF1ワールドチャンピオン、ニキ・ラウダの葬儀が、5月29日、オーストリア・ウィーンのシュテファン大聖堂で行われた。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

