第6戦モナコGP ニュース一覧

ホンダF1山本MDインタビュー:王者を追い詰める素晴らしいレース内容も、「モナコまでには勝ちたかったので複雑な気持ち」
2019年5月28日
「モナコまでには、最高の結果を出したい」。

ラッセル「先頭集団と同じペースで周回できた。自分のパフォーマンスには満足」ウイリアムズ F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは15位、ロバート・クビサは18位だった。

マグヌッセン「みんなが良い仕事をして、レースまでは完璧な週末だった。何が起きたのかわからない」ハース F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは14位でレースを終えた。

ジョビナッツィ「ラスカスで追い抜きを試みたが、接触して動けなかった」アルファロメオ F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは19位だった。

ヒュルケンベルグ「何もうまくいかなかった。競争力が反映されていない結果は受け入れがたい」ルノー F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPの決勝レースが行われ、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは13位だった。

ペレス「マグヌッセンは順位を譲るべきだった。レース結果が変わったかもしれない」レーシングポイント F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPが行われ、スポーツペサ・レーシングポイントF1チームのセルジオ・ペレスは12位、ランス・ストロールは16位だった。

ノリス「ポイント獲得の可能性もあったが、チームにとって良い結果だったので満足」マクラーレン F1モナコGP日曜
2019年5月28日
2019年F1第6戦モナコGPが行われ、マクラーレンのランド・ノリスは11位だった。

F1第6戦モナコGP 決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2019年5月27日
2019年F1第6戦モナコGP決勝で5位〜優勝のドライバーたちが日曜日を振り返った。

F1第6戦モナコGP 決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2019年5月27日
2019年F1第6戦モナコGP決勝で6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

ライコネン、300戦目はノーポイント「何をしても順位を上げられず。せめて雨が降ってくれれば……」:アルファロメオ F1モナコGP日曜
2019年5月27日
2019年F1モナコGP決勝で、アルファロメオのキミ・ライコネンは17位だった。

「マーシャルを轢くところだった!」ペレス、モナコのマーシャルと間一髪。ピットレーン出口でのニアミスを振り返る
2019年5月27日
レーシングポイントのセルジオ・ペレスは、F1第6戦モナコGPの序盤におけるセーフティカー(SC)導入中に、ふたりのマーシャルを危うく轢くところだったと述べた。

サインツ6位「キャリアベストのオーバーテイク! トロロッソをアウトから抜き去った」:マクラーレン F1モナコGP日曜
2019年5月27日
2019年F1モナコGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は6位だった。

9位のリカルド、戦略失敗を嘆く「獲れたはずのポイントを失った」:ルノー F1モナコGP日曜
2019年5月27日
2019年F1モナコGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは9位だった。

フェラーリF1代表、パフォーマンス不足の原因究明を急ぐ「弱点が2020年型マシンに影響する可能性も」
2019年5月27日
フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、フェラーリは現在のパフォーマンス不足を克服する必要があり、それができなければ、その弱点を2020年に持ち越してしまうリスクを負う可能性があるかも...

グロージャン10位「予選で妨害に遭っていなければ、もっと上位でフィニッシュできた」:ハース F1モナコGP日曜
2019年5月27日
2019年F1モナコGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは10位を獲得した。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

