第10戦イギリスGP ニュース一覧

「好調だったアロンソ、3つの要因が入賞を遠ざける」:英誌全ドライバー評イギリスGP編
2016年7月16日
英AUTOSPORTが2016年第10戦イギリスGPを戦った全ドライバーを10点満点で評価した。

週刊うんちく講座:スチュワード裁定に対する「抗議の意志」と「抗議」の違いは?
2016年7月15日
イギリスGPでニコ・ロズベルグの無線交信がレギュレーション違反と判断されたことに対し、メルセデスAMGは提訴の以降を示していたもののこれを取りやめて10秒ペナルティの裁定を受け容れました。

【イギリスGP無線メモ】「同じ戦略を選んだって、しょうがないじゃないか!」
2016年7月13日
スタート前に強い雨が到来、セーフティカーでのスタートとなったF1イギリスGP。

【無線ハイライト】何が許されないのか、境界線上にあったロズベルグへの指示
2016年7月13日
イギリスGPでは今季から規制が厳しくなった無線の交信内容が大きくクローズアップされた。

レッドブルが「ハロ」を初テスト。しかし、チームは反対票を投じる考え
2016年7月12日
レッドブルは、7月12日から始まるシルバーストンF1合同テストにて、フェラーリが開発したコクピット保護システム「ハロ」のテストを行う。

【レースの焦点】無線なんて聞こえなくてもいい、聖地のトリッキーな華
2016年7月12日
今宮雅子氏によるイギリスGPの焦点。

“ドライバー・オブ・ザ・デー”は連続表彰台を獲得したフェルスタッペンが受賞
2016年7月12日
今シーズンから始まった、ファン投票によって決定する「ドライバー・オブ・ザ・デー」。

ギヤボックス問題に悩むフェラーリ、解決するまでアップデートはおあずけ
2016年7月12日
フェラーリF1チームは、ここ2戦で3回のギヤボックストラブルに見舞われている。

レッドブル、ウイリアムズも無線制限には反対「F1はチームスポーツ」
2016年7月12日
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーが、F1の無線交信の制限は「ナンセンス」であり、「あまり意味があるとは思えない」と述べた。

イギリスGP表彰台でのブーイングにロズベルグ、ハミルトンが見解を示す
2016年7月12日
イギリスGPの表彰台でブーイングを受けたニコ・ロズベルグは、それでも多くのイギリス人ファンに支持されていると考えている。

F1イギリスGP決勝トップ10ドライバーコメント
2016年7月11日
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームルイス・ハミルトン 決勝=1位 今年ベストの週末だよ! レースが始まるころに雨が降り出してきたのは信じられなかったね。

今宮純の決勝インプレッション:英国人が愛する、クラークに迫ったハミルトン
2016年7月11日
「フライング・スコット」天駆けるスコットランド人と言われたジム・クラーク。

ピレリ「乾いていく路面の中、ピットストップのタイミングが極めて重要に」
2016年7月11日
2016イギリスグランプリ 決勝直前の豪雨後、乾いていく路面コンディションの下、セーフティーカー先導で決勝がスタートシーズン中でも屈指の厳しいサーキットで、Cinturatoブルー・フルウェット、Cinturatoグリー...

長すぎたSC先導をドライバーが批判。ベッテルは「タイヤに問題あり」と主張
2016年7月11日
F1イギリスGPのスタートにおいて「セーフティカー先導が長すぎた」と、ドライバーの間で問題になっている。

パーマー「走り出したらタイヤが1本なかった」:ルノー イギリス日曜
2016年7月11日
2016年F1イギリス決勝で、ルノーのケビン・マグヌッセンとジョリオン・パーマーはリタイアに終わった。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

