2019年 第16戦ロシアGP
決勝日コメント
ホンダF1、果敢な追い上げで2台がトップ5入り「日本GPに万全な形で臨むため、ロシアで起きた問題を入念に調査する」と田辺TD
フェルスタッペン4位「トップ3ほどの速さがなく、ファステストにも挑戦せず。鈴鹿で反撃したい」:レッドブル・ホンダF1
レッドブルF1代表「スタート位置を考えれば4位&5位は最大の結果。マックスとアレックスのオーバーテイクは見事だった」
クビアト、母国GPで12位「最後列から全力で戦ったが入賞に届かず。チームのために得点したかった」:トロロッソ・ホンダF1
ガスリー14位「速さがなかった理由をしっかり調べ、次の鈴鹿ではもっといいレースをしたい」トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP
ベッテル、チームオーダー無視の後、トラブルでリタイア「シャルルとの協定はあったが、大した内容ではない」:フェラーリF1
ルクレール3位「チームの協定は守られた。ベッテルへの信頼を失ってはいない」:フェラーリ F1ロシアGP
ハミルトン、4戦ぶりの勝利「フェラーリと異なる戦略を選んで正解。セーフティカーなしでも戦えたかもしれない」
ボッタス、メルセデス1−2に貢献「希望を捨てず、あらゆる戦略について検討してレースに臨んだ」:F1ロシアGP
ペレス7位「キャリアのなかのベストレースのひとつ。すべてのチャンスをものにした」:レーシングポイント F1ロシアGP
マグヌッセン、コース復帰に関する違反で9位に降格「得してないのに罰するなんて馬鹿げてる」:ハース F1ロシアGP
ヒュルケンベルグ10位「何もかもうまくいかなかった。速さがあるのに1点しか獲れなくて悔しい」:ルノー F1ロシアGP
ラッセル「ピットストップの後に突然問題が発生しバリアに衝突してしまった」:ウイリアムズ F1ロシアGP日曜
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

