最新記事
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
【第1回F1バルセロナテスト2日目・タイム結果】ライコネンが最速。ホンダ勢はハード寄りのC2タイヤで4&5番手
2020年2月21日
2020年F1プレシーズンテストが2日目を迎え、スペイン・バルセロナで全10チーム13人のドライバーがニューマシンで走行した。
この日のトップタイムをマークしたのはアルファロメオのキミ・ライコネン。セッション終わり間際までレーシングポイントのセルジオ・ペレスがタイムシートのトップに位置していたが、終盤、ライコネンが最もソフト寄りのC5タイヤでショートランを行うなかで、タイムを更新した。
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、RB16を初めてドライブ、ハード寄りのC2タイヤで4番手タイムを記録した。ホンダはファクトリーのベンチテストにおいてパワーユニット(PU/エンジン)に懸念が発生したため、アルボンのパワーユニットを載せ替えたが、確認の結果、特に問題は見られなかったということだ。
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはスピンをする場面もあったものの、ドライバー別周回数で2番目に多い147周を走りこみ、C2タイヤでのタイムで5番手につけた。
■2020年第1回F1バルセロナテスト2日目タイム結果(2月20日)
Pos | Driver | Team | Time(tyre) | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | キミ・ライコネン | アルファロメオ | 1’17.091(C5) | 134 |
2 | セルジオ・ペレス | レーシングポイント | 1’17.347(C3) | 145 |
3 | ダニエル・リカルド | ルノー | 1’17.749(C3) | 41 |
4 | アレクサンダー・アルボン | レッドブル・ホンダ | 1’17.912(C2) | 134 |
5 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’18.121(C2) | 147 |
6 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1’18.154(C4) | 73 |
7 | ジョージ・ラッセル | ウイリアムズ | 1’18.266(C3) | 116 |
8 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1’18.335(C3) | 49 |
9 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1’18.387(C1) | 106 |
10 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1’18.474(C3) | 137 |
11 | ロマン・グロージャン | ハース | 1’18.496(C3) | 158 |
12 | エステバン・オコン | ルノー | 1’18.557(C2) | 52 |
13 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 1’19.307(C2) | 77 |
※ピレリ発表のデータ
※C1が最もハード、C5が最もソフトなコンパウンド
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

