F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンの予選大敗の要因をチームが説明「黄旗に端を発したバッテリー問題が影響」:メルセデス F1スペインGP土曜

2019年5月12日

 2019年F1スペインGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2番手だった。


 ハミルトンの予選タイムは1分16秒040で、チームメイトのバルテリ・ボッタスのポールポジションタイムより0.634秒も遅かった。


 チーム代表トト・ウォルフは、これほどの大差がついた理由のひとつとして、ハミルトンはバッテリーが十分にチャージされていない状態でQ3に臨まなければならなかったと述べている。


 チームは以下のように説明している。ハミルトンはイエローフラッグが出たことでQ2最後のランを中止してピットに戻った。それによってバッテリーをリチャージするためのクールダウンラップを走れず、Q3を迎える段階でバッテリーが完全に充電された状態ではなかった。そのため、Q3のアウトラップでチャージするようハミルトンを早めにコースに送り出したが、それによって彼は渋滞に引っ掛かり、理想的なアタックができなかったということだ。Q3ではほとんどのドライバーが2回目のランではタイムを更新することができなかった。

2019年F1第5戦スペインGP ポールポジションを獲得したバルテリ・ボッタスと2番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)
2019年F1第5戦スペインGP ポールポジションを獲得したバルテリ・ボッタスと2番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)

■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 予選=2番手
 今日の僕は速さが足りなくて、マシンのポテンシャルをフルに引き出すことができなかった。週末中、マシンにずっと悩まされてきているから、細かい部分を調査し、どうすればペースを改善できるかを探り出し、取り組みを続けなければならない。


 バルテリ(・ボッタス)は良い予選を走り、ポールポジションに値する素晴らしい仕事をした。


 ロングランペースはよさそうだから、明日も強さを発揮できるといいね。今季これまでのところ、スタートはうまく決まっている。このコースはオーバーテイクが簡単ではないので、明日のスタートもうまくいくことを願っているよ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号