Toro Rosso関連記事
「ミスをした自分にがっかり」大クラッシュのアルボン、シャシーとPUを交換、決勝はピットレーンスタートに:トロロッソ・ホンダ F1中国GP土曜
2019年4月13日
2019年F1中国GPの土曜FP3で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンはクラッシュし、マシンを大破。予選に出場することができなかった。
セッション終盤、最終コーナーで態勢を崩してコースオフしたアルボンは、スピンしてウォールにクラッシュ。コースの真ん中で止まったマシンは大きなダメージを負っており、「モノコックに広範囲にわたるダメージがあるため、予選には出場できない」とチームは発表した。チームはシャシー交換を行い、アルボンが決勝をピットレーンからスタートすることを、スチュワードが許可した。ホンダによると、彼のマシンに搭載されていたパワーユニット(PU/エンジン)は日本のファクトリーに送り、ダメージの程度を詳しくチェックするということだ。
アルボン自身は、クラッシュ直後に自力でマシンから降り、メディカルセンターで検査を受けた結果、幸い、身体には何の問題もないとの診断を得ている。
■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
アレクサンダー・アルボン 予選=不出場
FP3でものすごく大きなクラッシュをした。身体は大丈夫だけど、自分がミスを犯したことにがっかりしている。FP3で速くたって仕方がない。肝心なのは予選なんだから。
最終コーナーでは少しだけワイドなラインを取るとタイムを稼げるから、あそこの人工芝を少し使ってみた。ちょっと乱れても、いつもはリカバーできるんだけど、今日はスロットルを開けすぎた。コースの左側にスピンした方がよかったが、マシンが右側に行ってしまって、ウォールにヒットした。
明るい面に目を向けるなら、FP2はうまくいって、レースペースはかなりよさそうだった。だから明日の決勝に向けて前向きな気持ちでいるんだ。楽なレースにはならないだろうが、オーバーテイクできるだけのペースがあるから、ポイントをつかめるといいなと思っている。
(autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

