RedBull関連記事
- 3分で読むF1ココだけの話:レッドブル・ホン...
- レッドブル・ホンダF1が2021年の新車『RB16B...
- ペレス、レッドブルF1加入の夢が実現するも「...
- レッドブルF1代表、ペレスは「アルボン以上に...
- レッドブルF1、2021年型マシンを『RB16B』と...
- 3分で読むF1ココだけの話:なぜレッドブルは...
- ホンダF1甘口コラム総集編(2):パワーユニ...
- レッドブル・ホンダF1のレギュラーから外れた...
- フェルスタッペン、ペレスのレッドブル加入を...
- レッドブル・ホンダF1の2021年ラインアップが...
- レッドブル、最終戦でシーズン最多得点「メル...
- アルボン4位「あと数周あればルイスを抜けた...
ガスリー、自己ベストタイの予選6番手「トップ5とは違う戦略で走る。思わぬチャンスが来るかもしれないよ」:レッドブル・ホンダ F1中国GP土曜
2019年4月13日
2019年F1中国GPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは6番手だった。ガスリーは今シーズン初めて予選Q3に進出。最後のアタックラップはトラフィックによって走れなかったものの、F1予選での自己ベストタイの結果を出した。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=6番手
F1マシンに乗ることは世界で一番の仕事だと思うから、何があっても不満なんか言えないよ(笑)。
今日はとてもいい一日だった。まだこのマシンにてこずっていて、自分のドライビングに100パーセント満足はしていないが、6番手は今日可能な最大の結果だったと思う。
改善すべきエリアはまだあるけれど、マシンの感触が前戦よりは良くなった。チームは何を改善する必要があるのか把握しているし、僕も自分自身に何ができるのかを分かっている。
トップ5のドライバーたちとは違う戦略を採り、ソフトタイヤでQ2を通過した。ソフトではデグラデーションに苦しむ可能性があることは分かっているが、このトラックでは何が起こるか分からないよ。去年のダニエル(・リカルド)の勝ち方とか、今日の予選最後のランの混乱を見れば、それは明らかだ。
マックス(・フェルスタッペン)は、今週末最初から速さを発揮している。ふたりとも、これから決勝に気持ちを集中させていく。必死にプッシュして、たくさんポイントを稼ぐことを目指す。いいグリッドポジションを確保できたから、明日のレースが楽しみだよ。
難しい週末を過ごしてきたから、6番手を獲得できてうれしい。決勝をソフトタイヤでスタートするドライバーのなかで、僕がグリッド最上位だ。このタイヤをうまく持たせて走りたい。コース上で何かが起こって、最大のポイントをつかめればうれしいね。ショートランよりロングランの方がいいと思うから、決勝に期待している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

