最新記事
- ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」...
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
- フェルスタッペン、メルセデス移籍説に関する...
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
- ライバルチームからエール。地元紙のフェラー...
- 見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで...
- F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサ...
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
「ジェームズ・キーが手がける2020年型マクラーレンに期待」。サインツ、古巣トロロッソのテクニカルディレクター移籍を喜ぶ
2019年4月10日
マクラーレンF1チームのカルロス・サインツJr.が、ジェームズ・キーがテクニカルディレクターとして加入したことで、2020年に同チームはさらなる飛躍を果たすことができると期待している。
トロロッソのテクニカルディレクターを務め、高い評価を受けてきたキーを、マクラーレンは2018年半ばに引き抜いた。トロロッソとの交渉は長引いたものの、今年3月25日、ようやくキーがマクラーレンでの業務を開始することが可能になった。
かつてトロロッソに所属していたサインツはキーのことをよく知っており、彼が加入することがマクラーレンの前進に大きく役立つと確信している。4年にわたって低迷したマクラーレンは、今年ようやくパフォーマンスを向上させつつある。
「彼はチームにとって大きな財産になる」とサインツは述べている。
「トロロッソ時代からジェームズのことは知っている。新しい環境で昔の友人と働けるのはいいことだ」
「来年(2020年)のマシンに影響をもたらしてくれるだろう。今年は来年に向けてさまざまな手順をこなしていく。チーム全体がどういう働き方をするのかを考え、今年のマシンを理解していくんだ」
「この学習プロセスによって、彼は来年へのベースを築くことができるだろう」
マクラーレンは、以前ポルシェのWECプログラムを指揮したアンドレアス・ザイドルと契約、彼は5月1日に正式にマネージングディレクターのポジションに就く予定となっている。CEOザック・ブラウンは、キーとザイドルの加入で、チームのすべてのピースが揃いつつあると語った。
「彼(キー)はまだ観察している段階だ。チームについて知ろうとしている」とブラウン。
「我々は昨年半ばからたくさんの変更を行ってきた。彼をチームに迎えることができたのは素晴らしいことだ」
「アンドレアス・ザイドルが約1カ月後にチームを主導する立場に就く。彼が加われば、我々のレーシングチームはほぼ完成といえるだろう」
「あとは、懸命に努力を重ねて、速さを追及していくだけだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

