F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

加速するEVシフトのなか、F1に「純粋なレースへの回帰」を求める声

2017年8月11日

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、自動車メーカーが次々にフォーミュラEへの参戦を決めるなか、F1は岐路に直面しているとの考えを示し、フォーミュラEとは逆の方向を目指すべきだと主張した。


 モータースポーツの最高峰であるF1は、現行のエンジンルールは2020年末で効力を失うため、それ以降の規則についてすでに議論をスタートしている。次世代エンジンのフォーマットについて正しい方向を選択することが今後のF1の発展において重要な鍵になりそうだ。


 将来のエンジンに関する最初の討議では、ハイブリッドコンポーネントを減らし簡素化されたV6ツインターボのパワーユニットを採用するという意見が出されたと伝えられたが、ホーナーは慎重に選択を行う必要があると主張した。


「悪しき妥協をして結論を出すことがないことを願っている」とホーナーはAuto Motor und Sport誌に述べた。


「多くのマニュファクチャラーがフォーミュラEに参入しようとしている。そこで彼らは将来の技術を試すことができるのだ。ポルシェ、メルセデス、ルノー、アウディ、ジャガー……F1でもこれほど多くのメーカーが参戦していたことはない」


「フォーミュラEにかかる予算はF1の5パーセントだから、大規模自動車メーカーはフォーミュラEに参戦し、フェラーリやアストンマーチン、ランボルギーニなどのスポーツカーメーカーはF1で活動するだろうと推測している。そこが彼らの活動領域だ」

2016/17フォーミュラE第6戦パリePrix スタートシーン
2016/17フォーミュラE第6戦パリePrix スタートシーン

「そういうわけで私はF1が岐路に直面していると考えている」とホーナーは言う。


「政策を信じるなら、2030年には我々は皆、電気自動車を運転することになる。だからこそF1はその対照に位置するべきだ。人とマシンによる純粋なレース、世界最高のドライバーたちと燃焼機関で走るマシンが展開する競争によってね」


「マニュファクチャラーはフォーミュラEで新しい技術によって競うことができる。F1はルーツに戻るべきだ」


 中途半端な決断や悪しき妥協を避けるために、F1のモータースポーツ担当マネジングディレクターであるロス・ブラウンが、正しい選択をする勇気を持って決定的な発言をすべきであると、ホーナーは考えている。


 ホーナーによると、レッドブルはアストンマーチンのスーパーカープロジェクトのために「多くの市場調査」を行ってきているが、調査結果によると「ハイブリッドではなくV10やV12エンジンを求める声が圧倒的多数」であったという。


「ファンフォーラムのひとつで私は独自の調査を行ったが、V10エンジンに戻りたいかと尋ねると皆、歓声をあげていた」ともホーナーは述べている。


「戻ることには懐疑的だ」とホーナーは認めた。「我々はバイターボV6エンジンで満足しなければならないだろう。だがサウンドは重要な鍵だ」


「現在のエンジンに対する批判をみると、ファンにとって最も重要なのはサウンドなんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP