最新記事
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
【F速プレミアム】スパイからの手紙/フェルスタッペン奪還の可能性は消滅したのか
2016.05.11
事件はサーキットの外でも起きている。もちろんサーキットの中で起きているのは言うまでもない。シーズン開幕後も水面下で蠢いているチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けたスパイが独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
まさに一石二鳥
ヘルムート・マルコの策

マックス・フェルスタッペンとダニール・クビアトの突然の交代劇は、新たな「ワンダーボーイ」をメルセデスやフェラーリにさらわれないように、ヘルムート・マルコが打った予防策だったと見られている。
レッドブルとフェルスタッペンは来季からレッドブル・レーシングに籍を移すことで基本的に合意していた。だが、新たな契約書にサインするまではフェルスタッペンは形式上フリーエージェントとなり、そこを他のトップチームに狙われる可能性がある。この「穴」を塞いでおくために、マルコはクビアトのドライビングが2戦続けて物議を醸したことを利用して、フェルスタッペンのレッドブルへの移籍を6カ月、前倒ししたのだ。
これで当面はフェルスタッペンがトップチームからの誘いを受けて、気もそぞろになる恐れはなくなるだろう。また、ダニエル・リカルドも新たなチームメイトからのプレッシャーを強く感じるようになれば、まさにマルコの狙いどおりということになる。
大富豪ボーナスにフランツ・トストもご満悦
・・・・・・・・・・・・・・・
RED BULL:フェルスタッペン“拘束”の噂
まさに一石二鳥
ヘルムート・マルコの策

XPB Images
マックス・フェルスタッペンとダニール・クビアトの突然の交代劇は、新たな「ワンダーボーイ」をメルセデスやフェラーリにさらわれないように、ヘルムート・マルコが打った予防策だったと見られている。
レッドブルとフェルスタッペンは来季からレッドブル・レーシングに籍を移すことで基本的に合意していた。だが、新たな契約書にサインするまではフェルスタッペンは形式上フリーエージェントとなり、そこを他のトップチームに狙われる可能性がある。この「穴」を塞いでおくために、マルコはクビアトのドライビングが2戦続けて物議を醸したことを利用して、フェルスタッペンのレッドブルへの移籍を6カ月、前倒ししたのだ。
これで当面はフェルスタッペンがトップチームからの誘いを受けて、気もそぞろになる恐れはなくなるだろう。また、ダニエル・リカルドも新たなチームメイトからのプレッシャーを強く感じるようになれば、まさにマルコの狙いどおりということになる。
・・・・・・・・・・・・・・・
TORO ROSSO:ロシアからの救世主の噂
大富豪ボーナスにフランツ・トストもご満悦
関連ニュース
ライコネン観察日記・大統領はアイスマンに何を聞き...
スパイからの手紙/ルノー、ドライバーに見切りをつ...
スパイからの手紙/フェルスタッペンを引き留めたい...
Q&A:経験の浅いドライバーがF1マシンを乗りこなせ...
スパイからの手紙/いまのうちに契約延長したいロズ...
スパイからの手紙/話題のパナマ文書とF1業界のつな...
スパイからの手紙/ベッテルが文字にできない言葉を……
スパイからの手紙/新予選方式、続行の“戦犯”は誰だ?
ライコネン観察日記・第2回「奇妙な経験だったけど...
スパイからの手紙/フォース・インディア売り出しの...
動画:2015年 オーバーテイクTOP10
スパイからの手紙/ウイリアムズ謎のドライバー選び
Q&A:ついに免許を取得したフェルスタッペン、今の...
スパイからの手紙/ルノー2017年ドライバーが内定?
ディテールが高度に進化、今季の気になるF1パーツ
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

