F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、継続が決定した新予選方式に「理解不能」

2016年3月30日

 メルセデス・モータースポーツのトップであるトト・ウォルフは、今週末に開催されるバーレーンGPにおいて再度実施されることになった新予選方式が、どのような結果をもたらすことになるのか理解できずにいると語る。

 開幕戦オーストラリアGPで初施行された「時限ノックアウト方式」の予選システムを、すぐにでも廃止すべきだとF1は批判を受けていた。

 この件は先週、ストラテジーグループおよびF1コミッションのレベルで議論がなされたものの満場一致には至らず、今週末のバーレーンGPから代替案を採用することは不可能となった。これによって不評だった新予選方式は再度の実施が決定し、中国GPの前にもう一度評価を受けることとなった。

 新予選方式の継続についてウォルフは「オーストラリアでは『印象的以下』という意見で一致していた新予選方式が引き続き採用となり、今週末も実施されることになった。我々は新予選方式のあるべき姿というものが理解できずにいる。ファンにとってよりエンターテイメント性の高いものにするために、バーレーンGPでどうすればいいのかが分からない」と述べている。

 ウォルフは予選方式を適切に変更するためには、注意深く知的なアプローチが必要であると考えている。
「F1はこの件で厳しい目にさらされている。今の我々の立場から、協調的かつ知的な形で前進していくためには思慮深くあることが必要だ。ファンは、世界最高峰のドライバーやマシン同士の接戦を見たがっている。グランドスタンドや世界各地でF1を見ている人々に、そういったものを見せられる競技でなければならない」と付け加えた。




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP