F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「2020年は毎戦表彰台に上ることを目指す」

2020年2月10日

 レッドブル・ホンダF1チームのマックス・フェルスタッペンは、2020年には毎戦表彰台を獲得できるだけの力を発揮し、ライバルたちとタイトル争いをしたいと語った。


 フェルスタッペンは2019年は3勝を挙げ、F1ドライバーズ選手権でメルセデスのふたりに続く3位を獲得した。チームもメルセデス、フェラーリに次ぐランキング3位であり、フェルスタッペンもチームも2020年にはF1チャンピオンの座につくことを目指していく。


「僕らチームの願いはタイトル争いをすることだ。いい戦いをしたいと思っている」とフェルスタッペンが語ったと公式サイトが伝えている。


「どうなるのかは、実際に戦ってみるまでは分からない。今の段階では、ライバルたちと比べて自分たちがどのあたりに位置しているのかを判断するのは難しいと思う。でも、前に進むために、やれることすべてに取り組んでいる」


「正しい方向に進んでいる。今年は毎戦表彰台を狙えるといいね。いい戦いができるのを楽しみにしている」


「自分自身を向上させていきたいといつも考えている。100パーセント完璧な状態なんてないからね。完全に完璧なシーズンになることは決してない。でも、できるだけそれに近い状態にするよう努力していく」


「2019年終盤、高い競争力を発揮して、メルセデスにかなり近づくことができたと思う。フェラーリはどうだろうね。まだ僕らより進んでいる部分があると思う」


「彼らもさらに改善してくるだろうから、どこまでやってくるか注目していこう。僕らの方が大きく進歩していればいいね」


 フェルスタッペンにとって、2020年は最年少チャンピオン記録を打ち立てる最後のチャンスとなる。記録保持者のセバスチャン・ベッテルは23歳と134日で達成しており、フェルスタッペンは今年9月に23歳になる。

2019年F1第19戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン、セバスチャン・ベッテル
2019年F1第19戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン、セバスチャン・ベッテル

「(最年少チャンピオンになれれば)それはうれしいよね」とフェルスタッペンはAuto Zeitungに対して語った。「ただ、僕はいつだってタイトル争いをしたいと思っている。最年少であろうとなかろうと、それは変わらない」


「今年チャンスをつかみたい。全力で戦うよ。必ずいい年になると思っているけれど、もちろん様子を見る必要があるね」


 レッドブルは新車『RB16・ホンダ』の画像を2月12日水曜に披露、イギリス・シルバーストンでマシンのシェイクダウンを行う予定だ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号