最新記事
- ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」...
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
- フェルスタッペン、メルセデス移籍説に関する...
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
- ライバルチームからエール。地元紙のフェラー...
- 見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで...
- F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサ...
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
タイトル獲得のためスタートダッシュをかけたいレッドブルF1、「アプローチを変えて」2020年シーズンへ
2020年2月8日
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2020年シーズンにはメルセデスと互角に戦うことを目指しており、そのためにチームはこれまでのアプローチを変更したと明かした。
2019年、レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンにより3勝を挙げ、コンストラクターズ選手権3位を獲得した。2020年の目標はそこからさらに上を目指し、F1タイトルを獲得することだ。
ここ数年のレッドブルは、シーズン最初から強さを発揮するというよりも、シーズンのなかでパフォーマンスを上げていくことが多かったが、チャンピオンの座に就くために、今年は開幕戦からライバルたちを圧倒する力を見せつけていきたいと考えている。
「今年に臨むにあたり、我々はフィロソフィーを変え、準備をかなり早めに行ってきた」とホーナー。
「レギュレーションが基本的に変わらないため、RB16はRB15のアップグレード版であり進化版であるといっていいだろう。弱点に対処し、長所を強化することに焦点を当てた」
「継続性ゆえに、我々は、なんとしてでもライバル、特にメルセデスと互角の戦いをし、彼らにチャレンジしたいと考えている。今シーズン、彼らと本格的に戦うための状況は整っていると思う」
「とはいえ、彼らが現世界チャンピオンであることを忘れてはならない。今シーズンをスタートする時点で彼らがチャンピオン候補であることは間違いないだろう」
「だが、昨年を通して学んだ教訓すべてを活用し、メルセデスやフェラーリと戦っていきたい」
レッドブルは、2020年型ニューマシン『RB16・ホンダ』のシェイクダウンを2月12日にイギリス・シルバーストンで行い、オンラインで画像を発表する予定となっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

