F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド、1年前のレッドブルF1離脱発表を振り返る。決め手のひとつはエンジニアの異動

2019年8月19日

 ダニエル・リカルドは、長きにわたってレースエンジニアを務めたサイモン・レニーが異動する可能性があったことが、レッドブルからルノーへ移籍を決める大きな要因だったと語っている。


 リカルドは2018年シーズン前半、レッドブルでの契約を延長するか、新たなチームへ移籍するか、自身の将来について検討していた。


 7度の優勝経験を持つリカルドは、最終的にルノーを選択する前に、多くの判断基準を考慮に入れていた。
 だが、レニーがレースチームとの移動が少ないファクトリーでの業務を担当すると決めたことが、リカルドにとって重要な要因となった。彼はレニーと2014年からともに仕事をしていたのだ。


「多くの理由があったが、サイモンが異動し、今年彼にエンジニアを務めてもらえないことを知っていた。もしレッドブルに残っていたら、彼とは良い関係のもとで働けただろうけれど、他のことは未知の状況だった」とリカルドはサマーブレイクに入る前にハンガリーで語った。


「彼とはとても安心して仕事ができた。もし彼が同じ職に留まると知っていても、そのことが決め手になったかどうかは分からない。他の要素もあったからね。(新たにパワーユニットを供給する)ホンダに対する懸念や、他にもいくつか細々としたことがあった」


「前にも言ったように、こうした多くの小さなことが積み重なったんだと思う。“懸念”ではなく不確定要素と言った方がいいね。”懸念”は少し失礼に聞こえるから」

2019年F1第12戦ハンガリーGP ダニエル・リカルド(ルノー)
2019年F1第12戦ハンガリーGP ダニエル・リカルド(ルノー)

 リカルドは2019年に向けてルノーに加えてマクラーレンとも話し合いをしていた。2018年ハンガリーGPの週末にあらゆることがヤマ場を迎えた時のことを、リカルドは次のように振り返っている。


「日曜日の夜に、どうすべきか決断を下すプロセスをスタートしなければならなかった。『今晩は出かけて、少し飲んでこよう。友達と一緒に答えを見つけられるかも』と思った」とリカルド。
「そして月曜日に、いよいよ決断を迫られることになった」


 リカルドは次の日にロサンゼルスに飛んだが、長いフライトの間に彼は決心することができたという。
「着陸した時に思ったんだ。『よし、ルノーだ』ってね」



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号